今年の9月10日は?
今年の9月10日は? いつも現場ブログをご覧いただき ありがとうございます! 福岡市、糸島市の 外壁塗装は 外壁塗装専門店ユーペイントへ お任せください!!★☆ \ブログ毎日更新中/ 福岡市、糸島市にお住いの皆さんこんにちは。 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイントです。 ユーペイントスタッフの池田です(^^)/ 日中はまだ暑さも残っていますが、 9月に入り朝晩はずいぶんと過ごしやすくなりました。 少しづつ季節が変わっていくのを感じますね。 今日9月10日は十五夜です。 十五夜と聞くだけでもまたさらに秋を感じます(*´艸`*) でも今年は今日ですけど、 去年は9月21日、来年は9月29日というように毎年違うんです! 月の満ち欠けを基準にしていた旧暦と 太陽の動きを基準にした新暦とでは 1年の長さが違っているため ズレが生まれ毎年日にちが変わるそうです。 10月だった年もあるんですよ😲 十五夜といえば月とうさぎ。 月の模様って、うさぎが餅つきしてるように見えるって一度は聞いたことありませんか? 日本ではうさぎ、でも海外では全く別なんです。 カニとか本を読むおばあさんとか国によってさまざまです。 確かに見方を変えてみるとそうも見えてきます。面白いですね! 十五夜のことで初めて知ったんですが、 「十五夜」って、まんまるお月様・満月でないときがあるんです。 (私はずっと十五夜=満月と思ってました💦) 十五夜と満月の日は必ずしも一致していないんです😲 今年は同じですが、2024年は十五夜と満月の日は1日だけずれるみたいです。 なんだかんだとせわしく過ごしている毎日。 1年の中でいちばんきれいに見える今年の十五夜は満月の日と同じです。 秋の風を感じながらお月様を眺めてひと息つくのもいいかもですね よかったら月の模様も見てください。 皆さんは、何の模様に見えましたか?☺
2022.09.10(Sat)
詳しくはこちら