
付帯部塗装の大切さをお伝えします!
付帯部塗装の大切さをお伝えします! 福岡市、糸島市にお住いの皆さんこんにちは。 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイントです。 ユーペイントスタッフの石瀧です(^^)/ 本日は付帯部塗装についてお話させて頂きます。 まず、付帯部!?何!?どこの部分!?と思いではないでしょうか? 私も昔は知りませんでした。 昔と言っても2年前ですが。。。(笑) 付帯部とは、 雨樋・雨戸・庇・破風・軒天などです。 もっと詳しく見たい方は、こちらをご覧ください。👇 https://u-paint.jp/blog/26572/ 付帯部にも定期的なメンテナンスが必要になります。 では、どのくらいの期間をあけて塗装が必要なのかな?と思いますよね? 結論から申し上げますと、 屋根・外壁の塗装と一緒にされるのがおススメなんです。 付帯部って屋根や外壁に比べると塗装面積も少なく感じおまけみたいに思われるかもしれません。 しか~し‼ 1つ1つの付帯部には大切な役割があるため劣化してその機能が活かせなくなってしまっては大変です💦 特に付帯部は金属製の物が多く、長年の紫外線や雨風によって劣化してしまうと破損してしまいます。 劣化を防ぐためにも塗装することが大切なんです。 しかも、外壁が綺麗になった分だけ付帯部が汚れていると悪目立ちする事になってしまいます。 そして、もう一つの理由は費用的な面です! 外壁塗装時にも付帯部塗装時にも足場が必要になります。 外壁塗装と付帯部塗装を一緒に行なえば足場代は1回分で済みますが、 別のタイミングで行なうと足場代は倍かかってしまいます。💦 一般的に足場代は数十万円かかりますから、それが倍かかるとなると。。。 なので、できれば屋根・外壁と一緒に塗装をお勧めします。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] ユーペイントでは大切な付帯部塗装には必ず塗るだけではなく、塗る前の大切な工程を欠かさず施工しています。 それは何かというと! 下地処理です! いくらお値段の高い塗料を使っても! 腕の良い職人が塗装しても! 下地処理がされてなければ、塗料は乗らないし長くは持ちません。 なのでユーペイントでは必ず金属、鉄部には下地処理をします。 【 ケレン作業 】 ケレン作業とは、塗装をする前に主に鉄部分の汚れや錆を落とす作業をいいます。また、塗料の密着度を高めるための作業として、とても重要な作業です。 【 錆止め 】 表面の汚れや錆をしっかり落とした後、錆止めを塗っていきます。錆の発生を予防し、今ある錆の繁殖も抑えることが重要です。 いかがでしょうか? 付帯部塗装について少しでも興味を持っていただけましたら嬉しいです。 お家の付帯部を見て頂けるきっかけになればと思います。 気になるところがありましたらお気軽にお問い合わせください。 お待ちしております。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] \累計関連棟数20,000棟以上/ ユーペイントが選ばれるのには理由があるんです!! ユーペイントが選ばれる理由とは?? ユーペイントは福岡市西区にショールームを構えております! ショールームでは ・概算見積もりや費用相談ができる! ・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる! ・実際の施工事例などを見ることができる! ・カラーシミュレーションができる! ▼来店予約はこちらから 福岡県福岡市の大家さん必見!! ユーペイントはアパート・マンションの塗装も行っております! お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟 アパート・マンションの施工事例はこちらから 画像をタップで詳細ページへ↓ 塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ! 屋根専門のユールーフ 画像をタップで公式ホームページに移ります↓
2022.06.14(Tue)
詳しくはこちら