Warning: Undefined array key 0 in /home/pcb121/u-paint.jp/public_html/cms/wp-content/themes/u-paint.jp/functions.php on line 501
真夏は外装塗装のチャンス??☆福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店 ユーペイント
福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイントスタッフの三村です☆彡 本格的な夏の暑い日が続いていますね。 熱中症になりやすいので小まめに水分補給をしてこの夏を乗り越えていきましょう。 以前にもお話しましたが、真夏の塗装は大丈夫なのか心配する方も多いと思います。 前回の夏の塗装ではメリットをお話ししましたが今回はデメリットもお話したいと思います。 では、外壁塗装をするときの、デメリットはどんなことでしょうか? 雨天の場合、降雨量が多い たくさんの雨が降っていては、塗った塗料が流されてしまうので、塗装作業ができません。 また、外壁塗装の塗料はしっかり乾燥させることがとても大事になります。 夏の雨は降雨量が多い事もあるので、天気予報をしっかり確認した上での工程管理が、とても大切なポイントになります。 気温が5℃以下・湿度が85%以上 外壁塗装をするときには、塗装をするときの気温や湿度も重要です。 この、「気温5度以下・湿度85%以上」という数値は、日本建築学会が発行している「建築工事標準仕様書」や、 国土交通省が発行している「公共建築工事標準仕様書」にも同じように記載されています。 「気温5度以下・湿度85%以上」を守って塗装をしなかった場合、塗料メーカーの保証は無効になってしまうため、注意が必要になります。 夏場、外壁塗装中も快適に過ごすためには業者選びが重要となります クーラーが使用できるようにする 換気ができるようにする 依頼する塗装業者によっては、塗装工事中にクーラーが使用できない、換気もできないということも十分考えられます。 夏場に塗装するにあたって、塗装業者に事前に相談しておく方が良いと思います。 【真夏は外装塗装のチャンス??】 上記の様にデメリットと塗装会社の選び方の注意点を知っていれば真夏は外装塗装のチャンスになります。 皆さんが塗装を考える時期は過ごしやすい気候の春や秋に集中しますので 閑散期となる夏は「お得に施工できる」チャンスの時期です。 是非、この夏の時期に塗装や屋根の雨漏り・リフォームをお考えの方は 無料相談・無料見積を行っておりますのでご相談下さい。 現場での作業内容受付スタッフの日記塗装に関する豆知識塗装をお考えの方向けのタメになる話など、ジャンルを問わず、いろんな視点から情報発信していきます。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。[myphp file='comContactTel']
2021.08.11(Wed)
詳しくはこちら