
「ラジカル」って何?
いつも現場ブログをご覧いただき ありがとうございます! 福岡市、糸島市の 外壁塗装は 外壁塗装専門店ユーペイントへ お任せください!!★☆ \ブログ毎日更新中/ 福岡市、糸島市にお住いの皆さんこんにちは。 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイントです。 ユーペイントスタッフの岩佐です😆 ラジカル塗料 ラジカル制御型塗料 など「ラジカル」という言葉を耳にしたことはありますか? ラジカル塗料とは日本ペイントさんが 2012年に発売を始めた塗料なんです。 比較的新しい塗料ですが 人気が高まっており 聞いたことがある方もいらっしゃると思います! 今日はこの『ラジカル塗料』について解説いたします。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] ラジカルとは まず!! 『ラジカル』についてお話させていただきます。 ラジカルとは、 酸素や紫外線、そして水などが 塗料に含まれている顔料に 触れる事で発生する劣化因子のことです。 ラジカルが発生してしまうと 塗膜がだんだん薄くなってしまいます。 ラジカル塗料はこの塗膜の劣化を抑える効果がある塗料です。 その劣化現象のひとつ、チョーキング現象。 ※チョーキングとは、外壁に触れたときに粉が付く現象です。 『ラジカル塗料』は、 酸化チタンと光安定剤が含まれている塗料です。 酸化チタンはラジカルを発生しにくくする効果があり、 光安定剤(HALS)は発生したラジカルを捕まえて封じる効果があります。 そのためラジカル塗料を使用すると チョーキングが起こりにくい というメリットがあります。 その他にも、防汚性や防カビ性に優れていたり 光沢の持続があったりと良い事尽くめです✨ 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] デメリットは? やはりメリットだけではなく デメリットもあります ラジカル塗料のデメリットは、 濃い色にできない可能性があることです。 ラジカル塗料に含まれている 高耐候酸化チタンは白色なのですが 黒などの濃い色では ラジカルの抑制効果を発揮できないんです。 使用するときは白または淡い色という選択肢しかないことも。 また、比較的新しい塗料なので 実際に使用されている実績が少ないということです。 各業者のホームページなどから ラジカル塗料の実績はあるのか? などしっかり下調べをしておくことをおすすめします。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] もしこれから塗装をお考えになって 塗装会社に見積りを依頼されたとき、 ラジカル塗料のご提案があったら こんな塗料だったなと ひとつの参考としていただければ嬉しいです! \累計関連棟数20,000棟以上/ ユーペイントが選ばれるのには理由があるんです!! ユーペイントが選ばれる理由とは?? ユーペイントは福岡市西区にショールームを構えております! ショールームでは ・概算見積もりや費用相談ができる! ・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる! ・実際の施工事例などを見ることができる! ・カラーシミュレーションができる! ▼来店予約はこちらから 福岡県福岡市の大家さん必見!! ユーペイントはアパート・マンションの塗装も行っております! お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟 アパート・マンションの施工事例はこちらから 画像をタップで詳細ページへ↓ 塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ! 屋根専門のユールーフ 画像をタップで公式ホームページに移ります↓
2023.05.19(Fri)
詳しくはこちら