MENU

福岡県福岡市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユーペイント

まずはお気軽にお問合せください!

0120-92-7754電話受付9:00-18:00 (大型連休除く※日曜日完全予約制)

  • ショールーム来店予約 クオカードプレゼント
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - ユーペイントの日常 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > ユーペイントの日常

ユーペイントの日常の記事一覧

外壁の塗り替え 人気色ベスト3の発表🌟|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

外壁の塗り替え 人気色ベスト3の発表🌟   福岡市・糸島市の屋根塗装 外壁塗装専門店ユーペイント スタッフの岩佐です🙋   先日のブログでは、 カラーシュミレーションについてお話させていただきました! 今回のブログでは ユーペイントで施工させていただいた中で 人気の色ベスト3を発表したいと思います🎉   塗装することは決まったけど、どこを何色にするか悩んで着工日がなかなか決まらない・・・ 屋根と壁の色は決まったけど、雨樋とか付帯部の色を何色にすればいいか分からない・・・   というお客様も多くいらっしゃると思います! そこで今回は 屋根部門ベスト3 壁部門ベスト3 おすすめの組み合わせ をご紹介いたします😄 今回このブログを参考にしていただき 納得のいくお家に変身させてください✨   人気色ベスト3 屋根部門 No3 グリーン系 最近グリーン系のお屋根増えています🏡 グリーン系の中でも ・ウィックグリーン   ・オリーブグリーン   この2色が多くなっています😮 洋風でお洒落なお家に変身させたい時には ぴったりのお色だと思います✔   例に挙げさせていただいた2名様は 元々グリーン系のお屋根でしたが、 黒色から思い切ってグリーンに塗り替えられたお客様もいらっしゃいます😄   \グリーン系の屋根塗装施工事例/   No2 スレートグレー   黒色ではない色にしたいけど、思い切り色を変える勇気はないな~ というお客様には グレー系のお色をお勧めしております🌟   シンプルだけど上品さもあるグレーは 色褪せや汚れが目立ちにくく 黒よりも明るい色なので重たく見えないことがメリットです☺   また壁の色に馴染みやすいので おすすめの色なんです🙆‍♀️   \グレー系の施工事例はこちらから/   \スレートグレーの施工事例/     No1 チャコール   ナンバーワンは王道のチャコールです✨   真っ黒とまではいきませんが グレーを濃くした感じのお色です☺   どんな形状の屋根でもマッチしますし、 壁が明るい色でも暗い色でも 浮くことなくまとまった外観になります!   施工事例の中でも最も多く、 こだわりはないけど、とりあえず屋根を塗り替えたい! というお客様はハズレがないチャコールを選ばれることが多いですね👀👍   人気色ベスト3 外壁部門 No3 マウンテンブルー 紺色のマウンテンブルーは 洋風モダン モダン・シンプル の様なお家によく似合います👌   ユーペイントでは戸建てを中心に塗装を行っておりますが、アパートやマンションの塗装も行っております! アパートやマンションは種類的に言うと 洋風モダンやモダンシンプルが多いので このお色にされることが多いです💎   個人的にマウンテンブルーも好きなので カラーシュミレーションで グレーもいいけど暗すぎるな~ などで悩まれている時には このお色を入れてオススメすることが多々あります🙌   \マウンテンブルーの施工事例/   No2 ホワイト系 ホワイトにも様々なホワイトがあります。   ・クールホワイト     ・ホワイトリリィ     ・ブロークンホワイト   どの形状のお家でも合いやすいです🤍 特に塗り替えたての時は 真っ白になるので 新築に戻ったみたい! と感じるお客様も多いみたいです。   上記の3つ以外にもホワイト系はまだまだありますので参考程度にご覧くださいね🎵   \ホワイト系の施工事例/   No1 ウィザードコッパー   注文の比率はホワイト系とそんなに変わらないくらいに、最近ではグレー系も人気の壁色となっています😮   お洒落にもなりますし シンプル過ぎない印象になります🌟   \ウィザードコッパーの施工事例/   \グレー系の施工事例/     おすすめの組み合わせベスト3 アイアンバーグ✕ホワイト系   西洋風なお家に変身! 落ち着いた色のアイアンバーグにホワイト系を取り入れることで、 メリハリがありますが 全体で見るとまとまった印象になります🌟   ニンバス✕オフホワイト   ニンバスのみでの塗装は どっしりとしたお家になりますが、 オフホワイトと組み合わせることで 柔らかい統一感のあるお家になります👍   \2色以上の施工事例はこちら/     重要なのは「どんな家に見せたいのか」 どっしりと構えているような家にしたい 柔らかい印象にしたい シンプルでお洒落にしたい   十人十色という言葉の通り 家主様の思いが10通りあれば10通りのお家ができます。 好みもそれぞれです。   是非ご家族と話し合って 皆さんがご自宅を見るたび 心躍るようなお家にしましょう☺   想像がつきにくい場合は お気軽にカラーシュミレーションをご依頼ください🌟   \カラーシュミレーションについて/   ユーペイントも日頃から お客様の大事な場面に携わらせていただけることを誇りに思い、尽力しております! 是非お気軽にご相談くださいませ!     🏮ユーペイントでは現在秋の塗装感謝祭を開催中です🏮 受付終了まであと 3日!! [ujicountdown id="%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3" expire="2021/09/30 23:59" hide="true" url="" subscr="undefined" recurring="" rectype="second" repeats=""] 詳しくはこちらをタップ👇   福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']

2021.09.27(Mon)

詳しくはこちら

色選びのコツユーペイントの日常

営業担当とカラーシュミレーション☆彡/福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店 ユーペイントスタッフの石瀧です☆   ユーペイントでは、お客様にはご来店していただき大きな画面でご自分のお家をカラーシミュレーションさせていただくことが可能なのですが、 じつは‼ 事務員だけではなく営業担当もカラーシミュレーションの操作が出来るんです!   本日ご来店されましたK様、快くお写真のご協力いただきましてありがとうございます。 👀✨店内の照明を部分的に消して カーテンロールを閉めると お色が見えやすくなります! K様邸は塀の塗装もご希望とのことで 外壁や付帯部との色のバランスを見るには カラーシュミレーションは大活躍ですね!😊👍     しかも6月入社の社員も現調や見積り作成の忙しい時間の間をぬってカラーシミュレーション操作を覚えたんです!     ユーペイントの営業担当は塗料の知識はもちろんのこと、施工管理者と共に工程の流れを把握し、お客様と現場作業員との架け橋をしています。 お客様からのご要望を確実にするため日々現場作業員と連携をとり、お客様への進捗状況のご報告確認を行い円滑に施工が進むよう努めています!   before カラーシュミレーション作成① カラーシュミレーション作成② カラーシュミレーション作成③   施工事例はこちらへ       before カラーシュミレーション作成①     カラーシュミレーション作成② カラーシュミレーション作成③   施工事例はこちらへ   ユーペイントではお気軽にカラーシュミレーションを楽しんでいただけますので、是非ご来店ください😊💖 お待ちしております!   こちらをタップで来店予約👇     🏮ユーペイントでは現在秋の塗装感謝祭を開催中です🏮 受付終了まであと 5日!! 詳しくはこちらをタップ👇 このブログでは 現場での作業内容 受付スタッフの日記 塗装に関する豆知識 塗装をお考えの方向けのタメになる話 など、ジャンルを問わず、いろんな視点から情報発信していきます。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']

2021.09.26(Sun)

詳しくはこちら

ユーペイントの日常

外壁塗装を行う際にやっておきたい近隣挨拶|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

外壁塗装を行う際にやっておきたい近隣挨拶   福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイントスタッフの三村です☆彡   台風も過ぎてやっと青空の続くお天気日和になってきましたね🌞 こんな天気の良い日は塗装会社にとっては塗装日和になってきます♪ 当社でも着々と着工が決まって動き出しています。   さて、今回は『外壁塗装を行う際にやっておきたい近隣挨拶』についてご紹介したいと思います。 近隣挨拶って必要?? 外壁塗装を行う際は多少なりとも騒音や作業員の出入りなどで近隣の方々にご迷惑をお掛けする可能性もあります。 外壁塗装を控えている方で、 ご近所さんへ挨拶はした方が良いのか? 挨拶をするとしても、どのタイミングで行くべきか? 何かもっていった方が良いのか? と疑問や不安はありませんか? 足場を作る騒音 洗浄を行う騒音 塗料の臭い 等 が発生しますので、近隣の方々にご迷惑をお掛けする可能性を考えると、近隣挨拶は必要不可欠です。   挨拶周りの目的 いつから・どこの工事を・いつまで工事するか? 工事期間中のお願い事項や注意点などを周知して回ることが目的です。 近隣挨拶を行わない業者もありますので、 外壁塗装をお考えの方は、業者選びにも役立てていただきたいと思います。 もしも、業者で近隣挨拶を行ってもらえない場合は以下の注意点を役立てていただければと思います。   近隣挨拶は足場が組まれる前に 近隣挨拶は足場が組まれる前、工事が行われる前にご挨拶に行くのが一番ベストです。 近隣の方々はいつから・どこの工事を・いつまで工事するか? を、知りません。事前にご挨拶に行き説明しておくのが健全でしょう。   近隣挨拶時は粗品をそえて 近隣挨拶時には粗品も併せて持っていきます。 あまり豪華な品を持っていってしまうと、かえって気を使わせてしまったり ご近所の方が外壁塗装を行う際にも、挨拶回りがしにくくなってしまいます。   まとめ 近隣の方々の今後のお付き合いの事を考えると、事前の近隣挨拶の準備は必要です。 業者としっかりと打ち合わせをし共有することで、トラブルにも対応する事が出来ます。 外壁塗装をお考えの方は、是非そういった事も考えながら業者をお選びになられる事をお勧めします。   🏮秋の塗装感謝祭🏮キャンペーン実施中 9/30まで秋の感謝祭イベントをやっております。この機会に是非このキャンペーンをご利用になられて下さい🙋 お見積り・診断無料となっております。 9/30(木)までにお問い合わせいただいた方限定となっておりますので、お気軽にお問合せ下さい。       ショールームへの予約はこちらから

2021.09.24(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識ユーペイントの日常

生まれ変わった外観!!施工事例を公開🏠|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

生まれ変わった外観!!施工事例を公開🏠   福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイントスタッフの三村です☆彡   そろそろ色あせた外壁を塗り替えたい! そんな時、悩むのが外壁のお色やデザインではないでしょうか? 「どうせ塗り替えるなら、今までとは全く違うおしゃれで綺麗な外観にしたい」という方は非常に多いですが、具体的に配色などのイメージまで決まっている方はあまりいないのが現状です。 外壁の色は成約後に決められるお客様がほとんどです。   そこで、今回は施工事例を参考にして頂きイメージを膨らませて頂けたらと思います。   ※画像をクリックすると施工事例がみれます。   施工事例 ※画像をクリックすると施工事例がみれます。   スレートグレーの屋根とサンダルウッドカラーの外壁です🏠 外壁がクリーム系なので柔らかく優しい印象に。 ホワイトの付帯部がアクセントになってナチュラルで柔らかい雰囲気でとてもおしゃれなお家になりました(*^^*)   ※画像をクリックすると施工事例がみれます。   屋根はパイオニア色、壁はブルーグラス色で大胆にカラーチェンジ‼ 落ち着いた素敵な配色ですね(≧◇≦) 周囲の景観を壊すことなく個性的な外壁を実現させています。 ※画像をクリックすると施工事例がみれます。   一面をブロークンホワイトに塗替えた外壁に、黒の窓枠や付帯部が絶妙にマッチしていますね(*^-^*) まるで新築のように変身しました♪高級感のあるデザインになり白系の色が持つ「清潔」「高貴」といったイメージを引き立てています。   ※画像をクリックすると施工事例がみれます。   シックなウィザードコッパーと人気のオフホワイトで統一感のある上品な雰囲気に仕上りました。 グレーはどんな色にも合う、最高の引き立て役でもあります。 とてもおしゃれなお家に大変身しましたね。   ※画像をクリックすると施工事例がみれます。   リーガルブラウン×パイオニアの壁色で 大変お洒落なお家になりました♥ 個性的ながらも落ち着いた配色で大変身しました。   ※画像をクリックすると施工事例がみれます。   屋根は、レッドオキサイド色で鮮やかに 壁は、ライトクリーム色 赤い屋根の映える素敵なお家になりました! 屋根の色を変えるだけで印象がガラリと変わりました!   ※画像をクリックすると施工事例がみれます。   発売以来人気があるデザイン性の高い石調風仕上げ『多彩模様塗料』グラナートSP  キンバーライト×クールホワイトでカッコイイ雰囲気に‼     まとめ いかがだったでしょうか? 大胆に外壁の配色を変えたお家から、アクセントを付けて印象を変えたお家。 人気色で雰囲気をがらりとかえたお家など。 家それぞれに、お客様の思いが詰まった配色になっていると思います。 イメージと違う 出来上がった配色が思った色と違っていた。 ということがないように後悔なくお色選びをしたいですよね。     施工事例以外にもお客様のお役に立てる事をまとめてみました↓   プロの業者に相談 『モダンな家にしたい』『人気色を取り入れたいなど』イメージはあってもいざ、配色選びとなれば どの色を入れようかと悩む方がほとんどです。 そんな場合は、スムーズにお話が進むよう、プロの業者に相談する事をお勧めします。 外壁の色や建物の素材、そして理想とするイメージ。外壁塗装のカラーデザインで失敗しないためには、実に様々な要素を考慮に入れていく必要があります。 カラーシミュレーション カラーシミュレーションを使うのも一つです。 色見本だけでは実際に塗った全体像が分からないですよね。 塗装した後に違和感が生じてしまう場合も十分にありえます。 カラーシミュレーションを使えば 施工後がイメージできるので、失敗する可能性が低くなりとても安心です。   周辺の環境に馴染んだお色選びを 周囲の景観に調和させることも大切です。 落ち着きのある家が並んでいるところに、原色の色があったら違和感を感じ浮いてしまいます。 塗装を行った後の10年間を考えると、色選びは周囲の環境に馴染んだ色選びは大切になってきます。   🏮秋の塗装感謝祭🏮キャンペーン実施中 9/30まで秋の感謝祭イベントをやっております。この機会に是非このキャンペーンをご利用になられて下さい🙋 お見積り・診断無料となっております。 9/30(木)までにお問い合わせいただいた方限定となっておりますので、お気軽にお問合せ下さい。   [wpcdt-countdown id="22789"] ショールームへの予約はこちらから     このブログでは 現場での作業内容 受付スタッフの日記 塗装に関する豆知識 塗装をお考えの方向けのタメになる話 など、ジャンルを問わず、いろんな視点から情報発信していきます。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']

2021.09.23(Thu)

詳しくはこちら

ユーペイントの日常

外壁に新しくタイルを付けたい!!ユーペイントへお任せください🙋|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント スタッフの岩佐です🙋   最近お問い合わせの中で多くなっているのが お家に新しくタイルを追加してデザインの変更をしたい! 部分的にタイルを付けることはできるの? というタイルに関するご相談です☺ ユーペイントでは 超軽量×超耐久×高いデザイン性を誇る 国内最高品質クラスのセラミックレンガ カルセラ を福岡市内で唯一取り扱っております🌟   今回はそのカルセラについてお話していきます!   カルセラをおすすめする理由 ①厳しい気候に耐えられる超耐久性 過酷な自然環境にとても強いカルセラ。 いつまでも綺麗な美観を保つことができます。 ②圧倒的なコストパフォーマンス 国内最高品質のレンガを適正価格でご提供しています。 ③水に浮くほど超軽量 建物本体に負担をかけない超軽量です✨   新築と違い、後からレンガを貼っていくリフォームは 建物本体に負担をかけないようにしなければなりません。 通常のレンガやタイルは重いうえに モルタルを使って貼付けないといけないので リフォームには向いていませんでした😭 しかし、カルセラはとにかく軽いので 建物に負担もいきませんし、 弾性接着剤を使用する方法で早く施工できることができ 今まで出来なかったレンガ風のデザインを可能にしました👏 ④抜群のデザイン性 細かい場所も綺麗な仕上りで、 様々な様式のお家の雰囲気にマッチして高級感のあるお住まいに! こんな方はカルセラがおすすめです👇 ・雨風に強い外壁がいい ・汚れにくく、長持ちする材質を選びたい ・費用対効果の高い塗装を行いたい ・適正価格の安心できる外壁がいい ・カラーバリエーション豊富なデザイン性の高いものがいい   カルセラが選ばれる理由は? 科学的に裏付けされた確かな品質 「発砲セラミック」という特殊なセラミックで作られているカルセラは、国内最高品質クラスのレンガです。 お家の負荷が小さくなるように設計されており そのうえ経年劣化に強ければ、断熱効果も高いんです! 汚れも付着しにくく、 圧倒的なコストパフォーマンスを誇っています🌟 プロと協力する自社施工 ユールーフではお家の現地調査から施工まで 自社の者が対応させていただいており、 実際に施工を行う職人さんは厳選した方ばかりです。 プロの方と協力しながら行うからこそ 安心価格でトラブルの少ない工事をすることができています。 塗装専門ショールーム 弊社は西区にショールームを備えています🙋 ショールームではカラーシュミレーション、色見本、外壁や屋根の劣化の詳細など取りそろえております✨ もちろんカルセラの展示もございますので、 是非一度ショールームへ足を運んで頂けると幸いです☺ こちらをタップで来店予約👇   いかがでしたでしょうか?😁 カルセラの施工事例はこちらから カルセラについてのお話をさせていただきましたが、 皆さんの今後のお役に立てれば幸いです🎵   来店までしなくてもカルセラについて聞いてみたい という方でもお電話でお問い合わせください🌟     🏮ユーペイントでは現在秋の塗装感謝祭を開催中です🏮 受付終了まであと 9日!! 詳しくはこちらをタップ👇

2021.09.21(Tue)

詳しくはこちら

ユーペイントの日常

自分でできる雨漏り補修!!|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイントスタッフの三村です☆彡 台風が近づいて来ましたね🌀 今から補修工事は無理だけど、雨漏りが心配だから と自分でできる事はしておきたいという方の為に 『自分でできる雨漏り補修』 をまとめてみました(^^)/     コーキングは自分でできる? できるか・できないか、と言われれば、雨漏りはコーキング材を使って止めることができます。 ホームセンターにもコーキング材は売っていますし、そしてコーキング補修は自身でできない訳ではありません。 しかし、自身でコーキング材を使って雨漏りを止めるというのは、非常に難易度の高い作業です。 難しいのは、雨漏りの浸入箇所を特定することだと思います。 そのため、雨漏りを止めようと思ったときには、 やはり業者に相談し、きちんとした補修をするのが賢明な選択だと思います。   では、どのようにして急な雨漏りに対応すれば良いのでしょう?   雨漏り応急処置 ブルーシートで覆う 雨水がどこから浸入しているかわからなくても、壁一面を覆ってしまえばよいので、 一時的ではありますが、雨水が建物内部に浸入するのを防ぐことができます。   防水テープで雨の浸入口を防ぐ どこから雨水が浸入しているかがわかっている場合には、防水テープを使っての応急処置がオススメです。 やり方は簡単! 雨水が浸入している箇所に防水テープを貼るだけです。 濡れている所に貼ってもすぐに剥がれてしまいますので、雨の日を避けて貼って下さい。   まとめ 少しでも雨漏りが発生していると、住まいはどんどん蝕まれていきます。 住まいの内部に入り込んだ雨水は、次第に家を腐食させ、お住まいの寿命を縮めていきます。 さらに、場合によっては、アレルギーなどを引き起こす原因となるカビや菌を発生させてしまうこともあるのです。 「応急処置をしたし雨漏りも止まっているのだから、しばらくは大丈夫」 と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 応急処置によって雨漏りが止まっても、そのまま放置するのは絶対にやめましょう。   当社では無料診断・見積をしておりますので、お気軽にご相談下さい。 ショールーム来店予約はこちら   キャンペーン情報 ユーペイントでは9月30日(木)までの期間限定企画 秋の塗装感謝祭を開催しております🎉 秋の感謝祭情報は こちら   このブログでは 現場での作業内容 受付スタッフの日記 塗装に関する豆知識 塗装をお考えの方向けのタメになる話 など、ジャンルを問わず、いろんな視点から情報発信していきます。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']    

2021.09.17(Fri)

詳しくはこちら

雨漏り修理・防水ユーペイントの日常

雨漏りの外壁セルフチェック❕❕|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイントスタッフの三村です☆彡   今週は雨の日が続き、台風も近づいて来ましたが、皆さんどうお過ごしでしょうでしょうか? 気温も下がってきて肌寒い日が続いてますが、風邪など引かないようにお気をつけ下さいね。   さて、以前に『雨漏りの原因は屋根だけじゃない?原因は?』の ブログを 載せましたが 今回は自分でもできる『雨漏りの外壁セルフチェック』 をご紹介したいと思います。     雨漏りセルフチェック       10年以上外壁のチェックはしていないという場合には、 是非チェックすることをおすすめします。   まとめ 防水工事を行うべきタイミングは、問題が起こったあとではなく起こる前。 少しでも早くご連絡いただければ、費用や時間などのご負担を抑えて防水処理が可能です。 ご自身で確認し、不安に感じることがあればお早めに当社にご相談ください。 当社では無料で診断・ご相談も承っております。是非ご連絡・ご来店お待ちしております。 ショールーム来店予約はこちら   屋根塗装についてはユールーフでも受付を行っております ユールーフは こちらから ユールーフでは屋根についてのタメになるスタッフブログも更新しておりますので是非 こちらも  ご覧ください。   このブログでは 現場での作業内容 受付スタッフの日記 塗装に関する豆知識 塗装をお考えの方向けのタメになる話 など、ジャンルを問わず、いろんな視点から情報発信していきます。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']

2021.09.15(Wed)

詳しくはこちら

雨漏り修理・防水ユーペイントの日常

ドローン講習の様子をチラ見せ👀!!|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント スタッフの岩佐です🙋   安定していた天気も一変して雨模様ですね☔ 台風も迫ってきているようですが皆さん対策はしていますか?   雨漏りは屋根からだけでなく外壁からも発生します。 セルフチェックについてのブログも更新しておりますので 確認してチェックがあれば補修工事を検討してみてくださいね🙆   ユーペイントでは雨漏りのご相談も多くいただいております! 現地調査からお見積りまで無料で行っておりますので 是非お気軽にお問い合わせください😄   屋根の補修工事や屋根の葺き替え工事などは ユールーフで受け付けております!(^^)! 施工事例なども更新していきますのでみてくださいね🎵   さて、ユーペイントの現地調査では ドローンを使用して真上から見たご自宅を撮影しています。 今回は先日行なったドローン講習の様子をお見せしたいと思います! 何日か前にドローンが飛んでるの見た気がする・・・ という方! ユーペイントのドローンかもしれません😎     ユーペイントは国土交通省航空局から しっかりと飛行許可をいただいております🌟   電線に絡まってしまったりお家に衝突して傷付けてしまったり・・・ ということがないように入社した社員にはしっかりと飛行講習を行っております。   ご自宅を真上から見るようなことは中々ないことだと思いますので 一度、劣化状況などを確認してみてはいかがでしょうか??   講習をマスターした担当の社員がお伺いします🙆   ドローン現地調査のお申込みはこちらから ショールーム来店予約はこちらから 直接お問い合わせはこちらから   このブログでは 現場での作業内容 受付スタッフの日記 塗装に関する豆知識 塗装をお考えの方向けのタメになる話 など、ジャンルを問わず、いろんな視点から情報発信していきます。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']

2021.09.14(Tue)

詳しくはこちら

ユーペイントの日常


Warning: Undefined array key 0 in /home/pcb121/u-paint.jp/public_html/cms/wp-content/themes/u-paint.jp/functions.php on line 491

外壁の掃除のやり方👀高圧洗浄はNG!!?|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント スタッフの岩佐です🙋   前回は外壁の汚れについて詳しくお話しましたが、 皆さんお家のチェックはされましたか?? 汚れを見つけた方! 今回のブログは必見です😳   自分で落とせそうな軽い汚れなのに まるごと塗装するのは時間も費用もかかってしまいますよね。 そこで今回は、 ご自身で行える外壁のお掃除方法をお伝えします🏡   自分で外壁の掃除を行う際の手順 前回お伝えした汚れの種類。 どの汚れも共通して言えることは 早めに汚れを落とさなければ外壁が弱っていってしまう ということです。   掃除の方法はすごくシンプルです。 まだ軽めの汚れでしたら落としきれるのではないでしょうか☺   手順① ホースの水で軽い汚れを洗い流す まずは表面についた軽い汚れを落としましょう。 この際水は上から下へと流していきましょう! 手順② ブラシorスポンジと洗剤で優しく洗う ポイントは強く擦らないことです。 外壁が傷つかないよう優しく洗いましょう。   手順③ 最後に水で洗い流す 洗剤が残ってしまった状態では変色や劣化の原因になることがありますので、きちんと全体を流してください。   自分で外壁掃除を行う際の注意点 注意点① とにかく優しく洗う 表面の塗装や外壁を傷付け、塗膜が剥がれてしまって汚れが着きやすい壁になってしまいます。 注意点② 外壁専用の洗剤を使用する場合はゴム手袋をつける 注意点③ 水しぶき 高いところに水をかけると水しぶきが落ちてきますので、目に汚れが入ったりしないように注意してください。 注意点④ 高圧洗浄機を使わない 高圧洗浄は早く、洗剤を使わなくても落ちるから1番いいんじゃないの? 良い質問です🙋 しかし、汚れを落とすために高圧洗浄を使用すると 表面を保護している塗膜も一緒に落としてしまいます!   塗膜は防水の役割も持っているので 多少の汚れが着いても雨と一緒に流れ落ちていきます。 年数が経つと塗装も劣化していき、水が弾かず吸い込むようになるのです😭   汚れを落とそうと高圧洗浄をしてしまうと かろうじて残っていた塗膜も落とされ逆にどんどん汚れやすい壁になってしまいます! 高圧洗浄をすすめている業者やネット情報もありますが 今後のことを考えるのであれば、高圧洗浄単独で行うことはおすすめしません・・・😖 ※タイル・レンガなどの材質であれば高圧洗浄をしても大丈夫です。 水圧が強すぎると割れてしまう可能性があるので、強さは調整してください。   自分自身では落としきれなかったという方は 前回のブログをお読みください☺ 掃除をしたのにあまり綺麗にならない…原因と対処法! 汚れにくい外壁の色や塗料について詳しく解説しています(^O^)/   ユーペイントではカラーシミレーションも無料で行っています! 何がいいか分からない!という方もご安心ください。 多くの施工実績を持った担当がしっかりとアドバイスをさせていただきます! 今のご自宅の色と全く違う色でも想像がつきやすくなると思いますよ😳   現在ユーペイントでは塗装の大感謝祭も開催中です🏮 感謝祭についての詳しい情報はこちらから   ショールーム来店予約はこちらから 直接お問い合わせはこちらから このブログでは 現場での作業内容 受付スタッフの日記 塗装に関する豆知識 塗装をお考えの方向けのタメになる話 など、ジャンルを問わず、いろんな視点から情報発信していきます。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']

2021.09.12(Sun)

詳しくはこちら

塗装の豆知識ユーペイントの日常

外壁の掃除をしたのにあまり綺麗にならない…汚れの原因と対処法!!|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント スタッフの岩佐です🙋 皆さんはご自宅の汚れ具合を把握していますか?? そういえばどこがどのくらいの汚れがあるか分からない! ふと見たときにかなり汚れていた! という方も多いのではないでしょうか😳   家は毎日見るものなので汚れも風景化していきますが、 第三者目線で見てみると意外と汚れが目立っている可能性も・・・!😖   そこで今回は外壁汚れの原因とその対処法についてお話したいと思います🏡   高圧洗浄などで汚れを落とそうと掃除をしてみたけど、あまり落ちていない気がする・・・ 掃除をする前よりもなんだかくすんだように見える・・・ なんて方は必見です☺   まずは外壁の汚れの原因から知りましょう 汚れの原因は主に3つあります。 原因を知ることで汚れを防ぐことができるかもしれません。 汚れの原因① ホコリ・排気ガス 特徴:汚れの色が黒っぽい・グレー・茶色っぽい色    特に細かい凹凸部分に引っかかって付着しやすい これは徐々に広範囲に溜まっていくため汚れに気付きにくいです。 家全体がなんとなくくすんだ??と感じた場合は、この原因による可能性が高いです。   汚れの原因② カビ・コケ・藻 特徴:汚れの色が緑色・黄色・黒っぽい色    日当たりの悪い北面、風通しの悪い個所に繁殖する 公園に面していたり家庭菜園をされている方は、胞子が飛んできやすい為この汚れである可能性が高いです。 放っておくと根を張っていくため、汚れも落ちにくくなり外壁を弱らせてしまいます😭   汚れの原因③ 雨だれ 特徴:黒っぽい筋    窓サッシや換気フードの下に伸びていることが多い これは雨が降った際に壁についたホコリなどの汚れが落ち切らないで残ってしまったものです☔ 水が流れる場所は変わらないので、雨が降るたびに汚れが蓄積されていきます!   どう対処したらいいの? 高圧洗浄は1番NG! まず自宅で行う清掃方法を考えたとき、 1番に思いつくのは高圧洗浄で汚れを落とすではないでしょうか? 実は高圧洗浄単独で行うのは1番お勧めできないことなんです!! 塗装屋さんも高圧洗浄をしているのになぜ高圧洗浄はダメなのか? 詳しくは次回のブログでお話しますね。   自分で洗っても汚れの落ち具合に満足がいかない場合は外壁塗装の塗り替え時期です。 塗膜は防水効果を持ち、汚れも防ぐ役割を持っているのですが 汚れが目立ってしまうのはその塗膜が剥がれてしまっているためなんです😢 他の塗り替えのタイミングや塗り替えのサインについては下記のブログをお読み下さい↓ 外壁に白い粉がつくのは何故?? 外壁の塗り替えのタイミングは??   汚れにくい壁にするにはどうすればいいの? ポイント① 汚れが目立ちにくい壁の色にする 代表的な色はベージュやグレーです。 グリーン系もカビやコケが目立ちにくいです。 ベージュ系の施工事例はこちら グレー系の施工事例はこちら グリーン系の施工事例はこちら 反対に真っ白や真っ黒の壁は汚れが目立ちやすいです😱 お洒落で格好がいい色ですので どうしても使用したい場合は次のポイント②で対策しましょう!   ポイント② 低汚染塗料を使う 低汚染塗料とは、水と馴染みが良く汚れをセルフクリーニングしてくれる機能がある塗料です。 ユーペイントでは使用する塗料のほとんどが 超低汚染リファインです! 超低汚染リファインの塗料を使用した施工事例はこちら   そして今なら9/30までの感謝祭を開催中です🏮 この超低汚染リファインが3棟限定でお安く施工できる特典もございます😳 是非この機会にお問い合わせください(^O^)/ 感謝祭の詳しい内容についてはこちら   ショールーム来店予約はこちらから 直接お問い合わせはこちらから このブログでは 現場での作業内容 受付スタッフの日記 塗装に関する豆知識 塗装をお考えの方向けのタメになる話 など、ジャンルを問わず、いろんな視点から情報発信していきます。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']

2021.09.10(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識ユーペイントの日常

コンクリート駐車場のコーティングはしていますか?🚙|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント スタッフの岩佐です🙋   夜中からの豪雨☔皆さん大丈夫でしょうか?? 過ごしやすい天気が安定してきたかと思えば、また雨が続きそうですね・・・ 弊社では前回の豪雨に引き続き、雨漏りのご相談も数多くいただいておりますので是非お気軽にご相談ください(^O^)/   さて、本日はご自宅の駐車場についてのお話をしていきます! 外壁・屋根塗装についてのメンテナンスの重要さは、 多くの業者から発信されているため認知されていることが多いかと思います。 が!ご自宅の駐車場のメンテナンスは検討されたことはありますか?😣   ほとんどの方が気にしていない駐車場はタイヤ痕や雨水などで劣化が進み、 次第にひび割れや欠けが発生していくことがあります。 気付いたときには床の張り直し等の大掛かりな工事になってしまうことも😭 多くの時間や費用を要してしまいますので、そうなってしまう前に 駐車場のメンテナンスについて知っておきましょう!   現在の駐車場の状態をチェックしてみましょう。 ・コンクリートの白い粉塵が出ている ・コンクリートの摩擦 ・タイヤマーク(タイヤ痕)がついている ・コンクリートが欠けている箇所がある ・ひび割れが発生している   特に赤文字に当てはまってしまっている方は早急にメンテナンスを検討しましょう。 ひび割れや欠けなどは小さいうちであれば補修で防ぐことができますが、 放置しておくとそこから段々と大きくなってしまい大規模な修繕工事に繋がります😮   メンテナンス方法 一概にメンテナンスといっても想像がつきにくいですよね。 低予算で簡単にメンテナンスする方法は 「コンクリート床強化剤」という専用の塗料でコーティングを行う方法です。 雨水などの汚れから劣化から守ることができ、 簡単にDIYで施工することも可能です🙎 特に汚れがまだついていない新築の時に施工することで 綺麗な状態が長期間維持することができます!   施工方法 DIYで施工を行う場合は「駐車場 DIY コーティング」と 検索するとたくさんの記事が出てきます(^O^)/ 簡単に説明しますと 洗浄→養生→塗装(2回)→乾燥→完成 という流れですが、いざ自分の手で行うとなると 根気が必要かと思います😭 洗浄の際に少しでもゴミやホコリが残っていた場合コーティング剤がうまく乗らなかったり 養生のための材料も購入したり、液だまりの処理がうまくいかなかったり・・・   そのため、塗装を専門的に施工している業者に頼むことも選択肢として持っておくのも1つの手ですね😊   思い切ってデザインの変更をされる方も増えています! シンプルで統一感のあるコンクリート駐車場ですが メンテナンスを検討する際に思い切ってデザインを変えるお客様も増えています🙋   先日紹介した作業風景のブログでも 駐車場に新しくデザインを追加するお客様邸の紹介をしました! 作業風景のブログはこちら 施工した塗装の紹介(作業風景含む)のブログはこちら 👆是非「マットスプレー」検討してみてくださいね🌟   ちなみにユーペイントショールームの駐車場もマットスプレーで塗装しています👇 こちらはヨーロピアンファンというデザインです。 一気にご自宅の雰囲気が変わるのでお勧めですよ😊 まとめ いかがでしたでしょうか? もちろん今のコンクリートを綺麗にするためのコーティングもあり!ですが 思い切ってイメチェンをするのもありではないでしょうか??🙋   どちらかを施工される方は是非弊社へお問い合わせくださいませ。 プロの目で調査し、的確なアドバイスをさせていただきます。 ショールーム来店予約はこちらから   このブログでは 現場での作業内容 受付スタッフの日記 塗装に関する豆知識 塗装をお考えの方向けのタメになる話 など、ジャンルを問わず、いろんな視点から情報発信していきます。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']    

2021.09.03(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識ユーペイントの日常

福岡で珍しいマットスプレー 塗装工程👏|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント

福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント スタッフの岩佐です🙋   皆さんは塗装工事を検討した際に【マットスプレー】という塗装方法を目にしたり耳にしたことはありますか?   マットスプレーとは、ご自宅の駐車場や敷地内のアプローチなどを 色鮮やかに多様なデザインで飾る塗装方法です。 床を壊さずに施工できるため、 低コストでご自宅の駐車場などを生まれ変わらせることができます(^^)/   本日は前回の炎天下での作業🌞で紹介したI様邸の作業内容の続きも含め マットスプレーについて紹介していきます🏠   作業工程(前回の枠取りからの続き) ▲枠取り(メイン目地パターン:ブッシュロック  手前目地パターン:コブルストーン) 2枚目で一生懸命作業されているのは営業担当の福田主任です😄 ▲いよいよスプレー塗布の作業です(^O^)   色が混ざってしまわないように細かいところまで細心の注意を払って作業を行っています🌟   ▲ヘッドカット ヘッドカットとは塗りたてで塗料が玉になってしまっているのを 平たく綺麗に整えることをいいます🔨   ▲高い位置から霜降りをさせていきます。 ここでは、ブラウンとホワイトを使っています。   ▲目地撤去です! 綺麗な柄ができていますね!!さすがです👏   ▲コーティング剤を塗布します。(1回目)   ▲着色を行います! この工程で、ぐんとお洒落になりますよ☺   ▲仕上げに2回目のコーティング剤を塗布します。   ▲完成です✨✨     いかがでしたでしょうか?? お洒落で綺麗な駐車場に生まれ変わりましたね! 先日のブログにbefore写真もありますので見てみてくださいね(^O^)/ 作業内容前半のブログはこちら マットスプレーは最初に書いた通り 床を壊さずにコスパよく施工できるため、 これから多くの方がこの塗装方法を検討していくのではないでしょうか??   福岡の外壁塗装を行っている業者の中でも マットスプレーを施工している業者はまだそんなに多くはありません。 目地の種類やスプレーの色(霜降りの色)は 他にも種類がありますので気になる方は ユーペイント ショールームまでご来店ください🙋   写真やサンプルを掲示しながら担当が最適なプランをご提案いたします😊 ショールーム来店予約はこちらから   このブログでは 現場での作業内容 受付スタッフの日記 塗装に関する豆知識 塗装をお考えの方向けのタメになる話 など、ジャンルを問わず、いろんな視点から情報発信していきます。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']

2021.09.01(Wed)

詳しくはこちら

ユーペイントの日常

ユーペイントのホームページへお越し頂きありがとうございます

株式会社アスムコーポレーション(ユーペイント) 代表取締役 山口 博城

HIROKI YAMAGUCHI

ユーペイントの日常での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社ユーペイントにご相談ください!

「人生を楽しむ」

その答えはお客様、そして我々にとって「人」の数だけ答えがあると思います。
そして「今ある現状をさらに良くしていきたい」という思いは共通しているのではないでしょうか。

家を建てる、もしくは買う。
そんな人生においての一大イベントを終え、ご家族の環境にも様々な変化が訪れた頃。
私たちはこのタイミングで社会に貢献できると考えております。

  • 今の暮らしを維持する為に塗装を考えている
  • 次世代に引き継ぐため、最後の仕事として塗装を考えている
  • 売却する際、少しでも評価額を上げるため、塗装を考えている

つまり、お客様の数だけ「答え」があるということです。
塗料には数えきれないほどの種類があり、さらにはメーカー、塗り方まで考えると組み合わせは無限大です。
そして塗装サービスを行う企業様も近年増えてまいりました。
このような中で、お客様の立場からすると

  • どこに頼んでよいかわからない
  • どんな塗料を使えばよいかわからない
  • 適正な価格はいくらなのかわからない

といった「悩み」がでてきます。

当社は、まるでもう一度家づくりをするかのように、お客様が抱える「悩み」を「楽しみ」に変えたい
そんな想いで塗装サービスをお届けしております。

ディズニーランドに客船に乗って風と景色を楽しむ「マーク・トウェイン号」があります。
マーク・トウェイン氏はアメリカ現代文学の祖とも言われる方で、ノーベル文学賞を受賞した偉大な作家の方々から尊敬されるすごい方でもあり、数々の名言を残されています。

自分を元気づける一番良い方法は、誰か他の人を元気づけてあげることだ。

– マーク・トウェイン –

「まず何事も自分から与えていこう。与える人にあらゆるものが集まっていくよ」という考え方です。

「for you」の精神

当社は
「for you」の精神を持って塗装を通じた幸せをお届けします
という理念を持ち
お客様が抱える「悩み」に真剣に向き合い、今までの経験・知識・技術を惜しむことなくお客様へ提供し続けます。

お客様がいてこその会社であり、その想いが廻り巡って大きくなり、会社へ返ってくる事で、当社の発展、社会の貢献、社員の幸せにつながると信じています。

コツコツ。コツコツ。一歩ずつ。
福岡市・糸島市とエリアは限られますが、誠心誠意、お客様にとってのベストを考え、日々精進してまいりますので、どうぞ末永く、よろしくお願い申し上げます。

    • 福岡市西区ショールーム
    • 福岡市西区ショールーム

    アクセスマップ

    ユーペイント福岡市西区ショールーム

    〒819-0052 福岡県福岡市西区下山門1丁目16-26
    フリーダイヤル:0120-92-7754
    営業時間 9:00-18:00 (大型連休除く※日曜日完全予約制)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料

0120-92-7754
営業時間 9:00-18:00(大型連休除く※日曜日完全予約制)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
福岡市・糸島市の雨漏り・屋根リフォーム・屋根の葺き替え・屋根工事専門店U-ROOF 福岡市・糸島市の協力会社様募集中 福岡市・糸島市を中心とした福岡県全域の工場倉庫塗装・床防水ならU-PAINT

U-PAINTのHPをご覧の皆様へ

  • 初めての塗り替えをお考えの方へ
  • 業者選びにお悩みの方はこちら
  • ユーペイントが選ばれる理由
  • 屋根塗装・外壁塗装価格表はこちら
  • ユーペイントの無料建物診断・お見積り
最適な施工プランのご紹介
U-PAINTが選ばれる理由
アパート・マンションの塗装をお考えの方へ 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 無料ドローン点検

お見積・資料請求はこちらから

0120-92-7754営業時間 9:00-18:00(大型連休除く※日曜日完全予約制)

お問い合わせフォーム

ユーペイント 福岡市・糸島市密着の
外壁塗装・屋根塗装専門店
ユーペイント

〒819-0052 福岡市西区下山門1丁目16-26
TEL:092-400-1658
FAX:092-400-1659