足場の必要性と知っておきたい注意点
福岡市、糸島市の 外壁塗装は 外壁塗装専門店ユーペイントへ お任せください!!★☆ \ブログ更新中/ 福岡市・糸島市にお住いの皆さんこんにちは! 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント ショールームスタッフの原澤です🌟 屋根塗装や外壁塗装を依頼する際、工事代や塗料代の他に足場代が含まれています。 この足場代「いるのかな?」や「なにで値段が決まっているのだろう?」 と疑問に思ったことはありませんか? 工事費用を安くしたくてこの足場部分を節約したりなしにしたりするのは危険です! 今回は足場の必要性と疑問、さらに注意点やトラブルと一緒にお答えします。 屋根塗装・外壁塗装の足場の役割 足場はただの足元の台ではなく、安全で確実な施工を行う上で欠かせないものです。 屋根塗装はもちろん、外壁塗装の作業は高所で作業を行います。 特に2階建て以上の住宅では脚立やはしごでの塗装は難しく、転落リスクの可能性が 非常に高くなります。 足場を設置することで、 ①職人の安全確保 ②作業の効率化 ③近隣住民への配慮 ④高所作業の品質確保 これらの役割を果たしています。 高所での作業はプロといえ、風や踏み外しによって不慮の事故が発生しないとは言い切れません。 足場があることで安全性を確保でき、職人も集中して作業を行うことができます。 集中して作業を行えることで、 ・作業効率のUP ・塗りムラ ・塗り残し など塗装の仕上がりにも大きく影響してきます。 足場がないと職人の姿勢が安定しないため、きれいに塗装することが困難です。 不安定な姿勢で塗装を行うと、場所によっては作業が難しくムラができたり、思うように 作業が進まないケースも。 塗り残しや塗りムラがあると塗料が本来持つ耐久性を最大限に発揮することも難しくなります。 足場は塗装を行う方だけでなく、近隣の方のためにも必要な設備です。 足場を設置した際、飛散防止ネットで家の周りを囲います。 ネットを張ることによって塗装作業中に塗料が近隣の住宅に飛び散るのを防いでくれるのです。 足場は工事を依頼した人だけでなく、工事を行う人、近隣の住民にも関係してくるため なくてはならないものです。 【足場の組み立て】 屋根塗装や外壁塗装の施工の際、まず足場の組み立てから行います。 足場を組むことで2階部分や屋根での作業を安全に効率よく進めることができます。 足場の設置は戸建てであれば半日~1日程度の作業で設置可能です。 作業後はメッシュシートと呼ばれる(飛散防止シート)で家全体を覆います。 そのため洗濯物は外に干すのが難しくなったり、足場設置の際に車の移動をお願い される場合もあります。 足場の種類と特徴 足場の設置が必要なのはわかったけれど、価格が安いものにしたいや種類は選べるのか?という 疑問も出てきますよね。 足場にはいくつか種類があります。 現場の規模や作業内容に応じて使い分けられています。 主に住宅塗装、大規模修繕などで使い分けることが重要です。 ①くさび式足場 住宅リフォームや塗装作業の際はこのくさび式足場を使用するのが一般的です。 安定性があり狭い場所でも設置ができるので住宅規模には最適ですが、高層建築には不向きな足場です。 くさび式足場はその名の通り、くさび状の金具がついており、ハンマーで打ち込んで組み立てる構造 になっています。 設置、撤去の時間が短くて済み組み立てや解体をスピーディーに行うことができるので 作業効率的にも良いです。 ②枠組足場 枠組足場は高所作業に強く安全性が高いので、3階建て以上の建物やビルの外壁修繕などで使用されるケースがあります。 鋼管を門型に溶接した枠を積み上げる構造のため設置と解体に時間と労力がかかってしまいます。 重機で部材を上に運ぶこともできるので大規模な現場には向いています。 ③単管足場 単管足場は狭い場所や複雑な形状にも柔軟に対応できるため、 短期間の補修工事や狭小スペースに足場を設置する際に適しています。 ただ作業床(足場板)が設けにくく、安全性や作業効率の面では低下します。 そのため高所の作業の場合などには推奨されていません。 ④移動式足場 移動式の名の通り、キャスターが付いていて足場ごと移動することができます。 設置、撤去が簡単なため点検作業などの短時間作業や小規模塗装には便利です。 高層作業や屋外での使用は不向きのため、塗装現場で使用されるケースはほぼありません。 ユーペイントの足場について ユーペイントが選ばれる理由でもある 自社施工の足場で安心の価格 塗装業者の多くは足場の設置は下請けや協力業者に委託している場合が多いです。 下請けや協力業者に依頼することで足場代にさらにプラスで中間マージンが発生します。 この中間マージンが発生することによって工事費用に上乗せされ工事費用が高くなってしまうのです。 ちなみに足場の費用は外壁塗装費用のおよそ20%程度を占めます。 ユーペイントでは足場施工も塗装工事も自社施工のため、中間マージンが発生しません。 そのため工事費用をお手頃に抑えることができます。 時期によっては足場代無料キャンペーンを行っていることもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。 ユーペイントの足場についてはこちらをご覧ください。 足場に関する知っておきたいポイント 屋根工事や外壁塗装で足場設置をする際、トラブルを避けるためにも以下のポイントには気をつけてください。 ・足場代は見積りに含まれているか? 多くの場合は見積りに含まれていますが、場合によっては別途と記載されている場合もあるため 見積りを確認してどの種類の足場なのか?金額はいくらか?など内訳を確認するようにしましょう。 足場代には設置、解体、飛散防止シートなどが含まれています。 ・足場の設置はどれくらい? 足場の設置と解体は半日から1日程度で完了します。 ですが、工事中は足場が設置されたままになっている点や設置、解体の際には騒音が発生 することも覚えておいてください。 工事中は足場が設置されており日当たりや換気など私生活に影響がでるので可能であれば屋根塗装と 外壁塗装をセットで組むのが費用面でもおすすめです。 ・足場の価格は足場を組む面積できまる 足場代は基本的に【足場の設置面積(㎡)×単価=足場代】によって計算されます。 足場の種類や地域によって単価はことなりますがだいたい1㎡あたり700~1200円程度です。 塗装面積だけでなく、建物の高さや足場が必要な範囲によって設置が必要な面積が変わって きます。 家が大きい場合や階数が高い場合はその分足場代が高くなります。 また敷地や道路が狭いなど手間や時間がかかる場合も費用があがる場合もあるので、 業者に確認するといいでしょう。 【トラブルと注意点】 ・外壁のそばにある車や自転車、汚れされたくないものは移動させておく 足場の組み立て作業や工事中に傷がついたり、塗料散って汚れる可能性もあるため 移動させておくか別の場所をレンタルしておくといいでしょう。 ・隣家の敷地を借りる場合 家の建物の周りにスペースがないと足場を組むのが難しい場合があります。 その場合、隣家の敷地も借りて足場を組まなければならなくなります。 トラブルにならないためにも丁寧に行ってくれる業者に依頼するようにしましょう。 まとめ 足場は作業の安全性と効率、それと仕上がりの品質を支える非常に重要な設備です。 屋根塗装や外壁塗装、リフォームには足場はほぼ必須といえます。 少しでも費用を抑えたいそんなときは屋根塗装と外壁塗装を一緒に行ったり、中間マージンが発生しない 業者に依頼するなどするといいでしょう。 足場は「安全」と「品質」に直結する重要な工程です。 業者の説明をしっかりと聞き、見積りも確認するようにしましょう。 姪浜駅からショールームへの道のりはこちらです👇お気軽にお越しくださいね☆ https://www.youtube.com/watch?v=L_TyuSF10dE 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ▼屋根・外壁塗装のお問合せ・お見積り(無料)はこちら▼ 【福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント】 〒819-0052 福岡県福岡市西区下山門1丁目16-26 福岡西ショールーム 【TEL】092-400-1658 【FAX】092-400-1659 【HP】 https://u-paint.jp/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° \累計関連棟数20,000棟以上/ ユーペイントが選ばれるのには理由があるんです!! ユーペイントが選ばれる理由とは?? ユーペイントは福岡市西区にショールームを構えております! ショールームでは ・概算見積もりや費用相談ができる! ・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる! ・実際の施工事例などを見ることができる! ・カラーシミュレーションができる! ▼来店予約はこちらから 福岡市・糸島市の大家さん必見!! ユーペイントはアパート・マンションの塗装も行っております! お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟 アパート・マンションの施工事例はこちらから 画像をタップで詳細ページへ↓ 塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ! 屋根専門のユールーフ 画像をタップで公式ホームページに移ります↓
2025.06.30(Mon)
詳しくはこちら