外壁塗装工事は水性?油性?どっちの塗料がいいの?
福岡市、糸島市の
外壁塗装は
外壁塗装専門店ユーペイントへ
お任せください!!★☆
福岡市・糸島市にお住いの皆さんこんにちは!
前回塗料の臭いについてお話ししました。
その際に油性塗料と水性塗料についても
併せてご紹介いたしました!
今回は油性塗料と水性塗料、
外壁塗装に使用するならどちらの方がいいの?
という疑問に対してお答えします
是非最後までお読みくださいませ。
福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。
油性塗料と水性塗料
油性と水性の違い
油性と水性の違いは塗料に含まれる成分です。
塗料は、個体成分(合成樹脂や顔料添加物など)と、希釈する液体成分によって構成されています。
この、液体成分である希釈材で何を使用するかによって油性と水性に分けられます。
・油性:シンナー
・水性:水
簡単に覚えるには、
溶かす液体が水の場合は水性塗料
シンナーなど有機溶剤の場合は油性塗料
と覚えておきましょう。
上記で分かるようにその分臭いがきついのも、油性塗料となります。
【前回ブログのおさらい】
油性塗料の方が強い臭いである原因の一つとして、シンナーを使用していることがあげられます。
近年、油性塗料でも低刺激であるシンナーを使った『弱溶剤塗料』も多く使用されています。
水性塗料は水で希釈しますが
やはり若干の有機化合物を含んでいる為、
全く臭いがしないというわけではありません。
臭いの強さという点では、
油性塗料と水性塗料では意外と違いがあるんです。
福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。
どちらの塗料の方が良いの?
塗料の違いが分かれば、次の疑問点は
結局どちらの塗料を使用すればいいの?
という点ではないでしょうか。
お客様のニーズによって使用した方が良い塗料は異なります。
では、油性塗料、水性塗料の特長について見てみましょう。
水性塗料
・臭いが抑えられる
・価格はリーズナブル
・塗料の伸びが良い
・鉄部は使用できない
・ツヤが出にくい
油性塗料
・耐候性、耐摩耗性に優れる
・防水性、密着性に優れる
・発色が良い
・水性に比べ臭いが強い
・価格が少し高め
特長を知ると
価格を抑えたいから水性にしよう
長く持たせたいから油性にしよう
と選んだ方が良い塗料が明確になってくるのではないでしょうか♪
塗装箇所によるため
一概にどちらの方が良いとは言えませんが、
一般的に、水性塗料よりも
油性塗料のほうが長持ちすると言われています。
福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。

0120-92-7754
営業時間 9:00-18:00(大型連休除く※日曜日完全予約制)
昔は圧倒的に油性塗料の方が良かったのですが
近年販売されている水性塗料は
油性塗料に引けを取られないくらい
性能が向上してきています。
水性塗料の中には、
油性塗料を超える性能をもつ
水性塗料もあるそうです。
進化しているのは水性塗料だけでなく油性塗料も。
弱溶剤タイプのものがあり
溶剤の1番のデメリットである臭気を抑え、
人にも環境にも優しい塗料が販売されています。
水性塗料も油性塗料も、
それぞれの長所・短所など理解したうえで
どちらの塗料を選んだ方がいいのか?
と業者に相談してみましょう。
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
▼屋根・外壁塗装のお問合せ・お見積り(無料)はこちら▼
〒819-0038
福岡県福岡市西区羽根戸168-1
【TEL】092-707-5400
【FAX】092-707-5402
【HP】 https://u-paint.jp/
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
ユーペイントが選ばれる理由とは??
ショールームでは
・概算見積もりや費用相談ができる!
・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる!
・実際の施工事例などを見ることができる!
・カラーシミュレーションができる!
福岡市・糸島市の大家さん必見!!
お持ちの物件の資産価値を向上させましょう
画像をタップで詳細ページへ↓
塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ!
画像をタップで公式ホームページに移ります↓
記事監修者

山口 博城HIROKI YAMAGUCHI
今までに得た経験、知識を活かし、お客様のお悩みを解決すべく全力を尽くします。
投稿担当者

岩佐 莉穏RION IWASA
「我が家」を塗るような気持ちで、お客様に寄り添ったサポートをさせていただきます。
ご不安なことがございましたらお気軽にお問い合わせください!