屋根・外壁塗装工事で火災保険を使ってみましょう!
2022.11.20 (Sun) 更新
屋根・外壁塗装工事で火災保険を使ってみましょう!
いつも現場ブログをご覧いただき
ありがとうございます!
福岡市、糸島市の
外壁塗装は
外壁塗装専門店ユーペイントへ
お任せください!!★☆
福岡市・糸島市にお住いの皆さんこんにちは!
火災保険といえば
「万が一、家に火災が起きたときの補償」
というイメージを持たれる方がほとんどだと思います。
私も火災保険は火災が起きない限りは、
活用する機会は無いと思っていました。
なので、実際火災保険を使われない
ケースはとても多く見られます。
知らなかったでは勿体ない!
なので本日のブログでは火災保険がどのように役立つのかをお伝えしたいと思います。
ではどんな種類があるのか見てください。
火災保険の種類
一般的な住宅火災保険では3種類に分類することができます。
住宅火災保険
火災や風災、落雷などに対応しています。
住宅総合保険
住宅火災保険の内容(火災、風災、落雷)+ 水害や雨漏り、人災による破損、盗難などに対応しています。
保証範囲が広い新タイプ保険
住宅創造保険よりもさらに補償の範囲が広かったり、損害箇所の修理費用の実費が補償されたりします。
詳しくは以前のブログでご紹介をしております。
こちらより👇
福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。
0120-92-7754
営業時間 9:00-18:00(大型連休除く※日曜日完全予約制)
では自然災害が原因での工事で、
尚且つ塗装工事のみで修繕できる場合が火災保険の適用になります。
では逆に適用にならない場合はどんな時でしょうか?
火災保険を適用できない場合
・経年劣化によるひび割れや塗膜の剥がれ
・施工業者による施工ミス
・人為的な引っ搔き傷など
・保険の免責金額まで達していない場合
・施工して数か月しか経過していない場合
・損傷から3年以上経過している場合
詳しくは以前のブログでご紹介をしております。
こちらよりどうぞ👇
注意点
保険が適用かどうか分かるまでの期間が
どれぐらいかかるのかは保険会社によっても変わります。
お客様で被害が大きくなるのではないかとご心配されご自分で修理をされたケースが過去にも何度かありました。
しかし壊れた所を自分で直してしまうと、
火災保険を適用できなくなる場合があります。
なので必ず保険会社や業者に確認してもらってから指示を受けて行動しましょう。
ユーペイントでは火災保険を適用された施工実績は数多くございます!
申請までのお手続き方法も丁寧にお教え致します。
では、いつどのようにして火災保険を申請すればいいのでしょうか?
風災の申請ができるのは、被害を受けてから3年間です。
なぜならば被害が発生してから時間が経って申請すると、実際の被害状況が分かりづらくなってしまいますよね?
そのため、火災保険が受けにくくなってしまう可能性があるんです。
ただ九州は台風が毎年くるので、被害に気付いたらできるだけ早く保険会社に連絡することをお勧めいたします。
福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。
0120-92-7754
営業時間 9:00-18:00(大型連休除く※日曜日完全予約制)
最後に
加入している火災保険の内容をご確認ください。
内容によっては外装塗装工事に適用できる可能性があります。
火災保険は経年劣化などでの外装塗装には適用できませんが、加入している保険によって自然災害などによる被害を補修する場合に適用できます。
しかも火災保険の申請回数に限度はありません。
災害によって家に修理が必要になった時には火災保険をご利用することをお勧めします。
分からない事がございましたら、
いつでもお気軽にご相談ください。
お待ちしております
福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。
0120-92-7754
営業時間 9:00-18:00(大型連休除く※日曜日完全予約制)
ユーペイントが選ばれる理由とは??
ショールームでは
・概算見積もりや費用相談ができる!
・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる!
・実際の施工事例などを見ることができる!
・カラーシミュレーションができる!
福岡市・糸島市の大家さん必見!!
お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟
画像をタップで詳細ページへ↓
塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ!
画像をタップで公式ホームページに移ります↓
リフォーム工事専門のユークリエイト
画像をタップで公式ホームページに移ります↓