
よく聞く無機塗料とは?特徴やメリットなど解説!|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント
福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント スタッフの岩佐です🙋 最近よく『無機塗料』という言葉を目にしたり、耳にすることはありませんか? 前回のブログでもプレマテックスのタテイルαのご紹介をさせていただきました。 前回のブログはこちらから 今回は無機塗料の特徴やメリット・デメリットについてお話していきます☺ 有機塗料と無機塗料の違いは? 無機物は紫外線で劣化をしないので、 半永久に耐久することができます! 無機物100%の塗料であれば 半永久的に耐久できる外壁になるのですが、 実際、無機物だけでは粘着性がないため 樹脂などの有機物も含まれています。 有機物の含有されている量で 『無機ハイブリット塗料』と呼び方が変わったりすることもあります! 無機塗料のメリット・デメリット まず塗装を検討した際に優先的に考えるのは 費用の面ですよね😮 少しでも費用を抑えて施工したい場合は 無機塗料をお勧めされることは少ないと思います。 しかし長期的な目で見ると、 無機塗料は耐久性が高く塗装工事の回数も減らせるので 最初から無機塗料を使用するお客様も増えています🙋 ユーペイントでもプレマテックスの 無機塗料を使用しての施工もしています! 無機塗料を使用した施工事例はこちら メリットの1つであるセルフクリーニング機能とは 外壁についてしまった汚れを雨で洗い流す機能のことです。 無機物は親水性が高い為、汚れを浮かび上がらせて 雨が降った時に雨水で洗い流します!(^^)! 雨は定期的に降るのでとても嬉しい機能ですよね! 無機塗料を使用する際に特に気を付けなければならないこと 大きく分けて2つあります。 木製の素材に塗ることができない 無機塗料は塗膜が収縮性があり、比較的堅いです。 木製の素材とは相性が悪いため塗装をすることはできません😭 無機塗料の種類によってはガルバリウム鋼板とも相性が悪いものもあります。 使用する際には屋根・外壁ともに素材の確認はしておきましょう🌟 職人の技術が仕上がりに繋がる 無機塗料は一定の厚みでないと十分な効果を発揮することができません。 ただ丁寧に塗料を塗れば良いということはなく、 塗装前の洗浄や下地処理をきちんと行う必要があるのです! また無機塗料の性質からひび割れを起こす可能性が高いのですが、 きちんと施工方法を守れていればひび割れの可能性を抑えることができます。 いかがでしたでしょうか? ユーペイントの施工はどの塗料を使用するにしても 塗料を塗る前の工程から決して力を抜くことはありません! 洗浄の作業から1工程ずつ写真を撮り、 完工した際には写真とともにお客様へ引き渡します。 依頼する業者選びをするときには 業者HPの施工事例を確認することも大事です☺ 無機塗料の特徴やメリット・デメリットを理解し、塗装工事の際には視野に入れてみてくださいね✨ もし施工を依頼する業者に迷ってしまった場合は ユーペイントにお任せください! 無機塗料を使用した実績も多くございます🙋 ユーペイント一同心よりお待ちしております。 今ならWEB予約とご来店で500円分のクオカードをプレゼント中です🎁 ショールーム来店予約はこちらをタップ👇 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel']
2021.09.20(Mon)
詳しくはこちら