
外壁塗装が10年毎と言われる理由
外壁塗装が10年毎と言われる理由 福岡市、糸島市にお住いの皆さんこんにちは。 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイントです。 ユーペイントスタッフの三村です(^^)/ よく『外壁塗装は築10年ごとにするもの』 と、話をよく耳にしませんか? 何故10年毎のメンテナンスが必要なんでしょうか? 塗装の目安が10年と言われるのには、いくつか理由があるんです。 今回はその理由について解説していきたいと思います。 築10年頃には目立つ症状が出てくる事が多い 1つの目の理由は、新築後10年頃には 分かりやすい劣化症状が出ている事が多いからです。 外壁に使われている塗料には種類があり そのグレードによって耐久性が違います。 10年もすると色褪せ・カビ・コケの繁殖・チョーキング現象などの小さな症状が出始めます。 さらに、コケの広がりやひび割れなど、症状が目立つようになってきます。 このように、ご自身でも見て分かるような症状があると『そろそろ塗装の時期かな?』と、考える人が多いです。 こうした理由から10年ぐらいでお家の状態に気付き、塗装を考える方が多くなります。 よく使われる塗料の耐久性が10年程 2つ目の理由がよく使われる塗料の寿命が10年程だからです。 10年というのはちょうど殆どの塗料の効果が切れてしまう時期の為、次の塗装時期の目安になります。 しかし前回のメンテナンス時に、使った塗料のメーカーをよく覚えていない方もいらっしゃいますよね。 『10年なら塗装の時期です』と言えば 大抵の塗料に当てはまるという事で 業者もそう言うようになったと言われています。 フッ素や無機などの高耐久塗料を使っていた場合は、10年は塗装時期が来ていない事が多いので注意しましょう。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] 適切な時期を逃すと起こるリスク では、外壁塗装の目安時期を過ぎても何もしないでいると、どうなるのでしょうか?? 『すぐに雨漏りしてしまう』『すぐ家がダメになる』という事はありません。 しかし、『今すぐ』ではないだけで、将来的なリスクは確実に高まります。 そこで、塗装しないと起こる重大なリスクを具体的に2つ上げたいと思います。 家の寿命が縮む 塗装時期を逃すと、お家の寿命はどんどん縮んでしまいます。 何故なら、塗装による防水効果がなくなると、外壁は水分を吸い込みやすくなるからです。 修繕費が高くついてしまう 塗装せずに何年も放置すると、後々高額な修繕費がかかってしまう恐れがあります。 外壁の劣化が進んでしまうと 塗装だけでは直せなくなるからです。 万が一雨漏りまでいってしまったら 内部の木材交換など さらに大規模な修繕をしなければいけません。 塗装さえしておけばこんなお金がかからなかったのに… という事を防ぐためにも、正しい時期で塗り替えがとても重要になります。 まとめ いかがだったでしょうか? そろそろ塗り替え時期かも?と思ったら、プロへ点検依頼しましょう。 まずはお家の状態をきちんと知る事が重要です。 適切な塗装時期を知る事で、お家を長く守れるようになります。 是非、大切なお家のメンテナンスにご活用下さい。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] \累計関連棟数20,000棟以上/ ユーペイントが選ばれるのには理由があるんです!! ユーペイントが選ばれる理由とは?? ユーペイントは福岡市西区にショールームを構えております! ショールームでは ・概算見積もりや費用相談ができる! ・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる! ・実際の施工事例などを見ることができる! ・カラーシミュレーションができる! ▼来店予約はこちらから 福岡県福岡市の大家さん必見!! ユーペイントはアパート・マンションの塗装も行っております! お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟 アパート・マンションの施工事例はこちらから 画像をタップで詳細ページへ↓ 塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ! 屋根専門のユールーフ 画像をタップで公式ホームページに移ります↓
2022.05.15(Sun)
詳しくはこちら