糸島市に多く見られる家の劣化状況😱/福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント
糸島市に多く見られる家の劣化状況😱塩害?コケ?藻? 糸島市の屋根・外壁塗装の施工事例も一緒にお見せします! 福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイントスタッフの石瀧です☆ ユーペイントは糸島市・西区の屋根・外壁塗装専門店ですが、糸島市はとても広い! 北部と西部には美しい海岸線が広がりたくさんの絶景ポイントがありますよね! 海に! 山に! 滝に! 自然が盛りだくさんですね😊 海辺にはおしゃれなカフェやレストランもあるし、食べ物は美味しいし! 夏にはバーベキューや海水浴を楽しんだり、冬は牡蠣小屋へ!(私は毎年行きます!)😁 また南部には豊かな背振山系の山々が連なり、四季を通して山登りやハイキングを楽しむ人たちで賑わいます。 しかも福岡市内から車で約40分程度なのでアクセスが便利ですよね~🤩 本当に自然が豊かで癒されます!ストレス発散、ストレス解消できる素敵なところだと思っています。 では自然たっぷりの糸島市ですが、どうしても海辺に近い地域は、潮風や紫外線に晒されやすいのです。 これはどうしようもないですね😥 なので内陸部の建物に比べ屋根・外壁材の傷みが早くなってしまします😖 海編 こちらは屋根に白い斑点が。。。👇 拡大してみましょう!👇 板金も錆びています。 塩害の影響ですね!😥😥😥 もちろん塗装『下塗り・中塗り・上塗り』の3工程後は、こんなに綺麗になりました👇 使用塗料:超低汚染リファイン500MF-IR 色:ミッドブランズウィックグリーン 超低汚染リファインについてはこちらから⇩ https://u-paint.jp/blog/22145/ 海の近くだと塩害が予想されるのはもちろんですが、厄介なのが風も強く、それによって砂も飛んでくることなんです。 ちょっと放置するだけで、金属製のものには錆ができます。😣 換気フードや雨樋、郵便受け(ポスト)などは特に! ポストなどは付ける位置や向きを考えないと投函口から砂が入り込むこともあります。もちろんこの砂は塩分を含んでいますので、いずれは錆が発生します。 こちらをタップで来店予約👇 山編 では、山に近い場所のお家を見てみましょう!👇 壁に薄っすらと見えるこれは‼ 苔や藻です‼😱😱😱 やはり山の近くだと湿気が多いのでしょうか? after 『下塗り・中塗り・上塗り』の3工程を経て👇 細部も見てみましょう!👇 after 『下塗り・中塗り・上塗り』の3工程を経て👇 細部PART2👇 after 『下塗り・中塗り・上塗り』の3工程を経て👇 換気フードに錆が。。。 after 『ケレン・錆止め・上塗り1回目・上塗り2回目』の工程を経て👇 全景 befor 全景 after 塩害や苔、藻は目に見えて分かるものなので、そろそろ塗り替えの時期かな?と分かりやすいですよね~😉 錆の発生、カビ、苔、藻以外にも判断するポイントは! ・チョーキング(塗料の白亜化=手に白い粉が付く) ・ひび割れの発生 ・シーリング材の劣化 ・塗膜の膨れ ・塗装の剥離 ・外壁材の欠損などです。 糸島市は自然がたくさんある素敵なところです。 なので、子育て世代の方達がどんどん糸島市へ移り住んでいらっしゃいます。 私も小さい頃は笹舟を作って川に流したり、蝶やトンボを追いかけて田んぼをよく走っていました。 やっぱり子供たちにはそんな遊びをさせてあげたいな~とよく思います。 糸島市は子ども医療費助成制度、手当、助成など子育て世代に優しくなっています。 詳しくはこちらより👇 手当・助成 - 糸島市 (itoshima.lg.jp) いかがでしたでしょうか? 糸島市の魅力を少しでも感じていただけましたか? 次のお休みにはぜひ糸島市へ~😋 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] ユーペイントでは アパート・マンションの 塗装工事も施工させていただきます! 大型物件の塗装工事の事例も多数🌟 ※画像をタップで詳細ページへ移ります。
2021.11.21(Sun)
詳しくはこちら














