外壁メンテナンスの注意点!!
外壁メンテナンスの注意点!! いつも現場ブログをご覧いただき ありがとうございます! 福岡市、糸島市の 外壁塗装は 外壁塗装専門店ユーペイントへ お任せください!!★☆ \ブログ毎日更新中/ 福岡市・糸島市にお住いの皆さんこんにちは! 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント ショールームスタッフの岩佐です💁♀️ 外壁のメンテナンスという言葉は聞いたことがあるけれど一体何をしたらいいの?? と、疑問に思った事はありませんか? どんないいお家でも、紫外線や雨・風による年数が経つと劣化してしまいます。 その為、定期的なメンテナンスをして、耐久性や見た目を維持する事が大切なんです。 もし、20年30年と放置してしまうと、以下のような状態になってしまう事も… 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] 外壁材の劣化 ●外壁にヒビが入ってしまう ●外壁にコケが発生する ●外壁の内部の木が腐る ●白アリが寄ってくる お家を支える柱が腐ってしまうと地震が起きた際にも壊れやすくなってしまいます。 ご家族の大切なお家がこのような状態にならない為にも、お手入れする事が重要なんです! 今回の記事ではどんな工事が必要なのか、 いつやればいいのかなど 分からない事も沢山あるかと思います。 そこで、外壁メンテナンスを行うタイミングとメンテナンス工事の内容を解説していきたいと思います。 外壁メンテナンスが必要なタイミング ご自宅の外壁が水を弾かなくなったらメンテナンスが必要な時期です。 外壁が水を吸い込むようになると、様々な劣化状況が現れます。 そして耐久性が低下してしまいます。 ①築7~10年経過したら 外壁メンテナンスの目安年数は7~10年です。 このくらいの年数になると、紫外線や雨風による影響で、 新築時に塗られていた外壁塗料の劣化し防水効果が切れてくるからです。 (年数はあくまで目安で、実際の時期はご自宅の状態を見た上で判断しましょう) ➁外壁にひび割れ等の劣化状況が出たら 外壁の水を吸うようになると、触った時に手に粉が付くチョーキング現象や ひび割れ、カビコケの繁殖、反りなどの劣化症状が現れます。 症状の数が多いほど、外壁自体の 耐久性が低下している可能性が高いです。 現状を悪化しないように早めにメンテナンスを行いましょう。 外壁メンテナンスの注意ポイント メンテナンス工事を行う前に知って欲しい注意点を解説します。 ポイントをおさえて工事を行う事で失敗や後悔のないメンテナンスを行う事ができます。 事前にチェックしていきましょう。 外壁の種類や状態に合ったメンテナンスをする 外壁の種類や状態によって、適切なメンテナンス方法が変わってきます。 ●サイディングの場合→目地交換と塗装が必要 ●モルタルの場合→塗装が必要(目地はないので交換不要) ●タイルの場合→目地交換が必要で、美観が気になる場合は塗装 また、同じ外壁であっても劣化状況によって補修が必要になるなどメンテナンス内容は変わってきます。 ご自宅の状態に合わせたメンテナンスをする事で長持ちできるので、きちんと点検してもらうようにしましょう。 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] まとめ いかがだったでしょうか? メンテナンスといっても外壁によってメンテナンス方法は違ってきます。 素人ではわからない事もありますので、プロの業者に頼んで外壁に合ったメンテナンスを行いましょう。 \累計関連棟数20,000棟以上/ ユーペイントが選ばれるのには理由があるんです!! ユーペイントが選ばれる理由とは?? ユーペイントは福岡市西区にショールームを構えております! ショールームでは ・概算見積もりや費用相談ができる! ・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる! ・実際の施工事例などを見ることができる! ・カラーシミュレーションができる! ▼来店予約はこちらから 福岡市・糸島市の大家さん必見!! ユーペイントはアパート・マンションの塗装も行っております! お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟 アパート・マンションの施工事例はこちらから 画像をタップで詳細ページへ↓ 塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ! 屋根専門のユールーフ 画像をタップで公式ホームページに移ります↓ リフォーム工事専門のユークリエイト 画像をタップで公式ホームページに移ります↓
2023.01.11(Wed)
詳しくはこちら














