お家の各名称①
福岡市、糸島市の 外壁塗装は 外壁塗装専門店ユーペイントへ お任せください!!★☆ \ブログ毎日更新中/ 福岡市・糸島市にお住いの皆さんこんにちは! 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント ショールームスタッフの田口です 本日はお家の各名称について ご紹介していきます お家を工事する際に 業者の方に用語を言われることが 多々あると思います。 そんな時に皆様のお役に立てればと 思います(^^♪ コチラが各名称が載った画像です☆ それでは、ひとつずつご紹介していきましょう☆ ①ケラバ ➁妻 ③破風 ④軒樋 ⑤鼻隠し ⑥軒天 ⑦幕板 ⑧シャッターボックス ⑨笠木 ⑩水切り ⑪基礎 ⑫竪樋 ⑬建具 ⑭玄関ポーチ ⑮門塀 本日は15種類のうち半分ご紹介いたします📝①〜⑦ ①ケラバ ケラバとは、切妻屋根や片流れ屋根の 外壁から出っ張っている屋根部分の内 雨樋がついていない所を指します。 日当たりを調整し、 外壁を保護して 雨漏りを抑制する役割があります☆ ➁妻 棟の直角にあたるところ、 すなわち屋根が三角形の形の方。 そちら側の外壁のことを妻とよびます。 なので、妻側の屋根を切ったような形の 屋根を「切妻屋根(きりづまやね)」と言います。 この妻側がある家は、構造として 風通しのよい、広い家が多くなってます。 ③破風 破風(はふ)とは屋根の妻側部分に 取り付ける板状の部材のことです。 役割としては、ケラバ同様雨や風を 防ぎ、屋根裏への侵入防いでいます。 ④軒樋 軒樋(のきどい)とは、 屋根の軒先に横向きに設置されている筒状の樋で、 屋根の雨水を集めてスムーズに流していく 役割を果たしているものです。 軒の先についている樋なので 軒樋(のきどい)と言われております。 ⑤鼻隠し 鼻隠しとは、軒先に取り付けられている 横板のことを指します。 垂木(たれき)の先端部を隠すために 取付けられています。 垂木については ユールーフのホームページブログにて ご紹介しております。 詳しくはこちらをご覧ください☆ ⑥軒天 軒天(のきてん)とは、 屋根の真下部分にある壁のことをいいます。 外壁から外側に出ている屋根の裏部分をさします。 傘のような役割をはたしていて 雨はもちろんのこと、日差し(太陽)からも お家を守ってくれています また、延焼防止といって もしもの時、火が屋根にまわるスピードを 遅くする役割もあります!! ⑦幕板 幕板(まくいた)とは、 1階と2階を分ける境界線のことです。 役割としては美観性を高め、 外装のつなぎ目の部分を隠して補強したりすること を目的として取り付けられます。 本日はここまで☆ いかがでしたか? 豆知識として是非 ご活用くださいね(^^♪ 明日は、⑧〜⑮をご紹介していきます☆ お楽しみに ✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ▼屋根・外壁塗装のお問合せ・お見積り(無料)はこちら▼ 【福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント】 〒819-0038 福岡県福岡市西区羽根戸168-1 【TEL】092-707-5400 【FAX】092-707-5402 【HP】 https://u-paint.jp/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° \累計関連棟数20,000棟以上/ ユーペイントが選ばれるのには理由があるんです!! ユーペイントが選ばれる理由とは?? ユーペイントは福岡市西区にショールームを構えております! ショールームでは ・概算見積もりや費用相談ができる! ・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる! ・実際の施工事例などを見ることができる! ・カラーシミュレーションができる! ▼来店予約はこちらから 福岡市・糸島市の大家さん必見!! ユーペイントはアパート・マンションの塗装も行っております! お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟 アパート・マンションの施工事例はこちらから 画像をタップで詳細ページへ↓ 塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ! 屋根専門のユールーフ 画像をタップで公式ホームページに移ります↓
2023.10.09(Mon)
詳しくはこちら














