糸島市にも梅の花が咲き始めました!|福岡市・糸島市の屋根塗装・外壁塗装専門店ユーペイント
梅の花が咲き始めました! 福岡市、糸島市にお住いの皆さんこんにちは。 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイントです。 スタッフの池田です(^^)/ いつも現場ブログを読んで下さりありがとうございます。 まだまだ寒い日が続いてますが、最近少しだけ春の訪れを感じました。 梅の花がチラチラと咲き始めてます😄✨ 梅の花は品種によって違いますが、早いものだと1月から咲き始めます。 見頃は2月の中旬から3月の上旬くらいだそうですので、もう間もなくです! 福岡市内だと舞鶴公園や油山市民の森が名所。 敷地内の約300本の梅の木が花開き春の訪れを感じさせてくれます。 お天気の良いときに散策するのもいいですね!🌞 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] 梅の花の花言葉 『高潔』『忍耐』『忠実』 由来は、梅の花の見頃を迎える2月は寒さが厳しいとき、 寒風が吹く中、凛と咲きほこる梅の花の姿からつけられています。 いちばん寒さが厳しいときに鮮やかに咲きほこる梅の花にぴったりです! さらに花の色によっても違います。 紅梅(赤やピンク)は、『優美』『艶やか』 平安時代に清少納言がこれを愛したことを由来とされています。 白梅(白)は、『気品』『上品』 紅梅よりも白梅のほうが気品あふれる姿をしていることに由来したとされています。 さらに、福岡県のシンボルにも梅の花が使われています。 県章 ひらがなの「ふ」と「く」を梅の花でかたどっています。 『平和』『県勢の発展』『県民の融和と躍進』など5枚の花弁でを表しているそうです。 ちなみに、 県の花も梅の花です。 大宰府の梅にちなんで決定したそうですよ。 梅の花は福岡県にとってとっても縁のある花だったんですね! 事務員Tさんも櫻井神社で発見!! 春の訪れを少し早く感じたそうです🎵 梅の時期が終わると、今度は桜の季節です。 春はもうそこまで来てます。待ち遠しいですね!!(*^-^*) 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] \累計関連棟数20,000棟以上/ ユーペイントが選ばれるのには理由があるんです!! ユーペイントが選ばれる理由とは?? ユーペイントは福岡市西区にショールームを構えております! ショールームでは ・概算見積もりや費用相談ができる! ・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる! ・実際の施工事例などを見ることができる! ・カラーシミュレーションができる! ▼来店予約はこちらから 福岡県福岡市の大家さん必見!! ユーペイントはアパート・マンションの塗装も行っております! お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟 アパート・マンションの施工事例はこちらから 画像をタップで詳細ページへ↓ 塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ! 屋根専門のユールーフ 画像をタップで公式ホームページに移ります↓ リフォーム工事専門のユークリエイト 画像をタップで公式ホームページに移ります↓
2022.01.31(Mon)
詳しくはこちら














