結露が家に与える影響
外壁塗装専門店ユーペイントへ お任せください!!★☆ \ブログ毎日更新中/ 福岡市・糸島市にお住いの皆さんこんにちは! 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント ショールームスタッフの原澤です🌟 朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね。 朝起きて窓に結露はまだできていませんか? 本日は結露が与える影響についてお話します。 結露とは? 結露とは窓ガラスや壁など冷えた物体の表面に、空気中の水蒸気が凝縮して水滴となって 付着する現象のことを言います。 家の中で結露する場所 結露は暖かい湿った空気が冷やされたときに発生します。 家の中でいうと以下の場所に発生します。 ・窓ガラスやサッシ ・お風呂 ・玄関ドア ・壁 ・部屋の隅 ・押し入れ 発生する場所の特徴としては、室内と外気の温度差が大きく、湿度の高い場所に発生しやすいです。 結露は冬に発生するイメージが強いかと思いますが、地面に面した壁や床は夏の冷房使用時など 条件が合えば発生するのです。 結露を放置するとどうなる? 結露を放置すると様々な問題が発生する可能性があります。 ・カビやダニが発生する ・建物の劣化や腐食につながる ・健康被害を巻き起こす まず、結露によって発生した水分と窓の汚れによってカビが発生します。 そのカビをエサにダニが増加し、ダニの糞やカビの胞子によって喘息やアレルギー症状などの健康被害を巻き起こします。 家も同じくカビの発生で劣化や建材の腐食が進み、サッシなど鉄部分はサビてしまい家の寿命を縮めてしまうことになるのです。 結露の対策法 結露の発生条件に合わない環境にすることが大事です。 ・換気をこまめにする ・洗濯物を部屋に干さない ・室内温度を20℃に設定する ・加湿器や暖房器具を見直す 暖房器具によっては水蒸気を発生させるため、部屋の湿度が高くなり過ぎる場合があるので注意が必要です。 結露が発生した場合 対策をしていても結露が発生した場合は、すぐにふき取るようにしましょう。 ふき取る方法は、乾いた布巾やスポンジを使って、下から上に拭きます。 結露の量が多い場合はワイパーを使うといいでしょう。 また薄めた食器用洗剤を染み込ませたタオルで拭いた後に乾拭きをすると綺麗に仕上がります。 まとめ 結露が発生していても自然に乾くからと放置している方はぜひまずはふき取るようにしましょう。 結果的に自分の体や家にとっても悪い環境を作りだしてしまうため、できる対策からしてみてください。 最後までお読みいただきありがとうございました 姪浜駅からショールームへの道のりはこちらです👇お気軽にお越しくださいね☆ https://www.youtube.com/watch?v=L_TyuSF10dE 福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。 [myphp file='comContactTel'] ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ▼屋根・外壁塗装のお問合せ・お見積り(無料)はこちら▼ 【福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント】 〒819-0052 福岡県福岡市西区下山門1丁目16-26 福岡西ショールーム 【TEL】092-400-1658 【FAX】092-400-1659 【HP】 https://u-paint.jp/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° \累計関連棟数20,000棟以上/ ユーペイントが選ばれるのには理由があるんです!! ユーペイントが選ばれる理由とは?? ユーペイントは福岡市西区にショールームを構えております! ショールームでは ・概算見積もりや費用相談ができる! ・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる! ・実際の施工事例などを見ることができる! ・カラーシミュレーションができる! ▼来店予約はこちらから 福岡市・糸島市の大家さん必見!! ユーペイントはアパート・マンションの塗装も行っております! お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟 アパート・マンションの施工事例はこちらから 画像をタップで詳細ページへ↓ 塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ! 屋根専門のユールーフ 画像をタップで公式ホームページに移ります↓
2024.12.06(Fri)
詳しくはこちら