
外壁素材の種類について 【窯業系】
福岡市、糸島市の 外壁塗装は 外壁塗装専門店ユーペイントへ お任せください!!★☆ \ブログ毎日更新中/ 福岡市・糸島市にお住いの皆さんこんにちは! 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント ショールームスタッフの田口です 本日は引き続き、外壁材の種類についてご紹介いたします(^^♪ 前回は【金属系】の外壁の種類をご紹介させていただきました。 こちらの記事になります☆ 今回は、【2.窯業(ようぎょう)系サイディング】についてご紹介させていただきます。 窯業系サイディングは、日本の住宅において、沢山もちいられている外壁材です。 業者や家を建てる時に、 窯業系サイディングと言われても何がなんだか分からない という方がほとんどだと思います。 今回の記事で少しでも皆様のお役にたてればと思います。 窯業系サイディングとは 窯業系サイディングは、セメントを主原料とした、外壁材のことです。 木材繊維とセメントなどを加工し、窯の中で高圧処理を行って製造しております。 そのことから、「窯業系」と言われております。 日本では、約8割ほど、この窯業系サイディングの外壁が使われているそうです。 様々なデザインがあります。少しだけご紹介します☆ タイル/レンガ柄 石積調 木目調 ライン調 塗り壁調 など種類は豊富です☆ ここで、窯業系サイディングのメリットデメリットをご紹介します(^^♪ メリット ・コスパがよい 大量生産ができるので、コスパがいいです。 また、複雑な施工がないので、コストも抑えられます。 ・耐久性が優れている 耐久性に優れた性能をもっていることから、 「防火外壁材」とも呼ばれています。 ・デザインやカラーが豊富 先程ご紹介したように、デザインもカラーも沢山の種類から選べます。 デメリット ・定期的なメンテナンスが必要 耐水性があまりない為、他の外壁材より、 こまめなメンテナンスが必要になってきます。 ・耐水性がないので、水を含みやすい 雨漏りの原因につながるので、塗装の選びが重要になってきます。 ・熱がこもりやすい 蓄熱性がある為、夏などは熱がこもりやすくなります。 以上が、窯業系サイディングの各種類・特徴になってます。 もし、外壁をリフォームされる場合はご参考ください☆ 次回は、窯業系サイディングに適した塗料についてご紹介いたします! お楽しみに ✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ▼屋根・外壁塗装のお問合せ・お見積り(無料)はこちら▼ 【福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント】 〒819-0038 福岡県福岡市西区羽根戸168-1 【TEL】092-707-5400 【FAX】092-707-5402 【HP】 https://u-paint.jp/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° \累計関連棟数20,000棟以上/ ユーペイントが選ばれるのには理由があるんです!! ユーペイントが選ばれる理由とは?? ユーペイントは福岡市西区にショールームを構えております! ショールームでは ・概算見積もりや費用相談ができる! ・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる! ・実際の施工事例などを見ることができる! ・カラーシミュレーションができる! ▼来店予約はこちらから 福岡市・糸島市の大家さん必見!! ユーペイントはアパート・マンションの塗装も行っております! お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟 アパート・マンションの施工事例はこちらから 画像をタップで詳細ページへ↓ 塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ! 屋根専門のユールーフ 画像をタップで公式ホームページに移ります↓
2023.09.18(Mon)
詳しくはこちら