
断熱塗料と遮熱塗料の違い
福岡市、糸島市の 外壁塗装は 外壁塗装専門店ユーペイントへ お任せください!!★☆ \ブログ毎日更新中/ 福岡市・糸島市にお住いの皆さんこんにちは! 福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント ショールームスタッフの田口です 本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆ 昨日今日と急激に寒くなりましたね 温度差でお体崩されないようにお気をつけください 本日は断熱塗料と遮熱塗料の違いについてご紹介していきます☆ 塗料の種類には様々ありますが、 本日は断熱塗料と遮熱塗料をご紹介していきます。 パッと見同じように見えるこの2つ。 果たして何が違うのでしょうか。 断熱塗料 断熱塗料とは、熱や冷気の侵入を防いで室内の温度を流しにくくします。 熱の伝導を抑えることができるので、 室内外の熱の移動を抑えることができ、 室内の温度を保つことができます。 夏は室内の涼しい温度を保ち、冬は保温効果を保つことができるのが、断熱塗料となります。 断熱塗料のメリット ・耐久性・機能性に優れている ・耐用年数が長い(15年~20年) ・全ての時期に対応できる 断熱塗料のデメリット ・価格が高い ・場所によって効果が変わる 遮熱塗料 遮熱塗料とは、外気(太陽)からくる熱(紫外線など)を反射し、 屋根外壁などの熱の影響を軽減することができます。 遮熱塗料はいわば、夏のクーラーのようなものです。 冬の室内温度を保つことが出来ないので、断熱塗料に比べて効果はあまりありません。 耐用年数は10年~15年です。 遮熱塗料のメリット ・室内の温度を下げることができるので、冷房の節約になる ・熱による劣化現象を抑えることができる ・断熱塗料よりもやすい 遮熱塗料のデメリット ・塗膜が劣化すると効果が薄れる ・保温性がない為、冬は対策が必要 ・塗料の色によって効果がことなる まとめ 断熱塗料は保温性があるが、値段が高い 遮熱塗料は値段は安いが、保温性がない この2つの使いわけは、建物の素材・施工したい色・重要視する面を考慮して使い分けを行うとよいでしょう☆ 工事の際、塗料でお困りのことがありましたら、気兼ねなくご相談ください(*'ω'*) ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ▼屋根・外壁塗装のお問合せ・お見積り(無料)はこちら▼ 【福岡市・糸島市地域密着の塗装専門店ユーペイント】 〒819-0038 福岡県福岡市西区羽根戸168-1 【TEL】092-707-5400 【FAX】092-707-5402 【HP】 https://u-paint.jp/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° \累計関連棟数20,000棟以上/ ユーペイントが選ばれるのには理由があるんです!! ユーペイントが選ばれる理由とは?? ユーペイントは福岡市西区にショールームを構えております! ショールームでは ・概算見積もりや費用相談ができる! ・人気メーカーを複数まとめて一度に比較ができる! ・実際の施工事例などを見ることができる! ・カラーシミュレーションができる! ▼来店予約はこちらから 福岡市・糸島市の大家さん必見!! ユーペイントはアパート・マンションの塗装も行っております! お持ちの物件の資産価値を向上させましょう🌟 アパート・マンションの施工事例はこちらから 画像をタップで詳細ページへ↓ 塗装工事以外でも弊社にご相談くださいませ! 屋根専門のユールーフ 画像をタップで公式ホームページに移ります↓
2023.11.13(Mon)
詳しくはこちら