春彼岸🌸
2022.03.18 (Fri) 更新
春彼岸🌸
福岡市、糸島市にお住いの皆さんこんにちは。
いつも現場ブログを見て下さりありがとうございます。
3月18日から春のお彼岸ですね。
お彼岸は春と秋の2回あります。
お彼岸の時期は春分の日・秋分の日を中心に前後3日間です。
どうして春分の日・秋分の日の前後なんでしょう?
春分の日・秋分の日どちらも真東から太陽が昇って、真西に沈みます。
太陽が真西に沈む時期は、
ご先祖さまがいる世界と
私たちがいる現世の距離が
最も近くなると考えられているそうです。
この時期はご先祖さまへの思いを通じやすくなるのではという気持ちから
お彼岸にはお墓参りをするということが定着していったのでしょうね。
福岡市・糸島市の外壁塗装・屋根塗装のことなら塗装専門店のユーペイントへご連絡お待ちしております。
0120-92-7754
営業時間 9:00-18:00(年中無休)
お墓参りの時に欠かせないのが、お花とお線香とお供え物です。
春のお彼岸のお供え物と聞くと、〖ぼたもち〗が真っ先に出てきます。
秋のお彼岸のお供え物は〖おはぎ〗ですね。
見た目も同じように感じるのですが、、、
〖おはぎ〗と〖ぼたもち〗の違いって?
材料も作り方もどちら同じ、あんこでお餅を包んだお菓子なんですが、
違いは、作る季節なんです!
名前の違いは、その季節に咲く花が由来だそうです。
春は牡丹の花から〖ぼたもち〗
秋は萩の花から〖おはぎ〗
ちなみに、夏は“夜船“、冬は“北窓”と呼ぶそうですよ。
同じお菓子なのに季節によって呼び方が変わるなんてちょっと不思議ですね☺
そして、お線香には会いに来ましたというお知らせの意味と、
お墓参りに来た人や、その場を清めるという役割があるんだそうです。
「暑さ寒さも彼岸まで」というように寒さもずいぶんと和らいできました。
季節の移り変わりを感じながらお墓参りにお出かけされるのもいいのではないでしょうか☺