福岡県大野城市 I様邸 屋根外壁塗装工事
2024.06.22 (Sat)
福岡県大野城市 I様邸 屋根外壁塗装工事 施工データ
| 施工地域 | 福岡県 |
|---|---|
| 内容 | 屋根外壁塗装工事 |
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
| 施工カラー | ワームクレイフォギーオレンジクールホワイト |
| 金額 | 145万円 |
| 外壁使用塗料 |
超低汚染リファイン1000MF-IR 塗料の特徴はこちらから! |
| 屋根使用塗料 |
超低汚染リファイン500MF 塗料の特徴はこちらから! |
担当者コメント
福岡県大野城市 I様邸 屋根外壁塗装工事
屋根塗装:ワームクレイ
外壁塗装:1Fフォギーオレンジ
2Fクールホワイト
屋根外壁塗装を行わせていただきました。
屋根の色はワームクレイという色での塗装です。
サーモンピンクのような色合いでお家全体が明るくなりましたね♪
とても素敵な仕上がりになりました(^^)/
【高圧洗浄】
まずは高圧洗浄からです。
おうちについてしまった「コケ」「埃」「カビ」などを徹底的に洗浄します。【高圧洗浄】
【高圧洗浄】
汚れが残っている状態の上に塗装を行ってもきちんと密着しないため、高圧洗浄できれいに洗い流しておく必要があります。【屋根】ケレン作業
まずはけれん作業からおこないます。
ケレン作業を行うことで塗料の密着性を高めます。【屋根】錆止め
鉄部は錆の発生を制御する為に錆止めを行います。
【屋根】下塗り
いよいよ塗装作業に入ります!
下塗りの塗料には基本的に色がついておらず、劣化具合や素材に適した塗料を塗っていきます。【屋根】タスペーサー挿入
タスペーサーを挿入することで雨水の逃げ道をつくります。
これで屋根下地の腐食、雨漏りの心配はないですね♪【屋根】中塗り
しっかりと乾燥させてから中塗りを行っていきます。
下塗りと上塗りの塗膜を密着させる大事な工程です。【屋根】上塗り
屋根の最後の作業、上塗りに入ります!
美観だけでなく紫外線や雨風からしっかり守ってくれる塗膜が出来上がります。【軒天】下塗り
プライマー塗布状況です。【軒天】上塗1回目
丁寧に均等に塗布を行います。【軒天】上塗り2回目
塗り忘れ、ムラなどが無いようにしっかりと確認しながら最後の仕上げに入ります。【外壁】下塗り
『下塗り・中塗り・上塗り』と呼ばれる合計3回の重ね塗りをするのが基本です。下塗りは劣化度合いや、素材に適した塗料を塗っていきます。
【外壁】中塗り
しっかりと乾燥させてから中塗りを行っていきます。
下塗りと上塗りの塗膜を密着させる大事な工程です。【外壁】上塗り
屋根の最後の作業、上塗りに入ります!
美観だけでなく紫外線や雨風からしっかり守ってくれる塗膜が出来上がります。【門柱】下塗り
下塗りをしっかり行わないと、
仕上げ塗料がうまく屋根にくっつかなくて早く剥がれてしまう原因につながります。全ての作業に意味があり、丁寧にしていかないといけません。【門柱】中塗り
細かな所まで丁寧に作業を行っております。【門柱】上塗り
塗り忘れ、ムラなどが無いようにしっかりと確認しながら最後の仕上げに入ります。【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
作業がスムーズにいくように多々ご配慮いただきまして、ありがとうございました。【完了】
これからも末永くお付き合いお願い致します(^^♪













































