福岡市早良区 N様邸 シーリング工事
2025.10.13 (Mon)
福岡市早良区 N様邸 シーリング工事 施工データ
施工地域 | 福岡市早良区 |
---|---|
内容 | シーリング工事 |
工事内容 | 外壁塗装 |
金額 | 120万円(屋根外壁塗装工事全て込) |
工事期間 | 20日間(日曜日・雨天時現場空け含む) |
担当者コメント
福岡市早良区 N様邸 シーリング工事
シーリングの役割は外壁材の隙間から水が入らないようにすることと、建物が揺れたときや外壁材が寒暖差で伸縮したときにシーリングが衝撃を吸収してくれます。
当然、シーリングが劣化していると機能が果たせなくなってしまうので、シーリングが劣化していたら早めのメンテナンスをお勧めします。
【外壁】既存シーリング撤去
既存の劣化したシーリング材を撤去していきます。【外壁】清掃
新しいシーリング材を埋め込む前に、古いシーリング材が埋め込まれていた部分を綺麗に掃除します。【外壁】プライマー塗布
シーリングの密着性をよくする為の作業です。
この作業を怠ると、サイディングとシーリングの間に隙間が空いてしまいます。【外壁】シーリング充填
隙間に気泡が入ってしまわないように慎重に行う作業です。【外壁】ならし
ヘラを用いて平らに成形し、しっかり防水することが大切です。何度もヘラでならしていまうと仕上がりが汚くなってしまうので、職人さんの腕の見せ所です。【サッシ廻り】清掃
サッシ廻りは打増しになります。
清掃からおこないます。【サッシ廻り】プライマー塗布
プライマーを塗布し、シーリングの密着性を高めます。【サッシ廻り】シーリング充填
シーリングガンを使って施工します。【サッシ廻り】ならし
へらでシーリング材を平にします。
シーリングが硬化する前にマスキングテープをはがします。【完了】
シーリングが完了したら塗装に移り、完了です。