福岡市東区 I様邸 付帯部塗装工事
2024.05.12 (Sun)
福岡市東区 I様邸 付帯部塗装工事 施工データ
| 施工地域 | 福岡県福岡市東区 | 
|---|---|
| 内容 | 付帯部塗装工事 | 
| 工事内容 | その他工事 | 
| 施工カラー | チャコールホワイトリリィ | 
担当者コメント
福岡市東区 I様邸 付帯部塗装工事
付帯部色:チャコール/ホワイトリリィ
I様邸の外壁塗装が完了し、付帯部塗装に移ります。
付帯部とは換気フードや雨樋、シャッターボックスなどの屋根と壁以外の場所を指します。
各所大事な役割があるので外壁同様にメンテナンスは必要です。
付帯部も綺麗になり耐久性も上がりました!
- 【シャッターボックス】ケレンケレン作業とは、塗装をする前に主に鉄部分の
 汚れや錆を落とす作業をいいます。
 また、塗料の密着度を高めるための作業として、とても重要な作業です。
- 【シャッターボックス】錆止め鉄部はサビ止めを塗る事で、錆の発生を抑制します。
- 【シャッターボックス】上塗り1回目いよいよ色がついている塗料で塗装を行います。
- 【シャッターボックス】上塗り2回目塗りムラのない様しっかりと塗っていきます。
- 【換気フード】ケレン汚れを落とし、微細な傷をつけることで、塗料がしっかりと密着します。
- 【換気フード】錆止めサビの繁殖を抑える為に塗布します。
- 【換気フード】上塗り1回目上塗り1回目の様子です。
- 【換気フード】上塗り2回目重ね塗りを行うことで耐久性と美観が保たれます。
- 【照明】ケレンこちらもケレン作業から入ります。
- 【照明】錆止め鉄部はサビ止めを塗る事で、錆の発生を抑制します。
- 【照明】上塗り1回目細かなところまで丁寧に塗装していきます。
- 【照明】上塗り2回目仕上げの工程です。
- 【ポスト】ケレンしっかり汚れを落とします。
- 【ポスト】錆止め錆止めを塗布している様子です。
- 【ポスト】上塗り1回目均等な厚みで塗布していきます。
- 【ポスト】上塗り2回目重ねて塗っていくことで艶が出てきます。
- 【完了】
- 【完了】
- 【完了】作業がスムーズにいくように多々ご配慮いただきまして、ありがとうございました。
- 【完了】これからも末永くお付き合い、お願い致します(^^♪
 
                         
                                                                    

 
                         
                            



















 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                            

 
  

 
                         
                         
                        
 
        









 会社概要
会社概要 店長挨拶
店長挨拶 スタッフ紹介
スタッフ紹介 アクセス
アクセス 
                                 
                                 
                                 
                                


 
                