福岡市早良区 K様邸 屋根外壁塗装工事
2023.05.15 (Mon)
福岡市早良区 K様邸 屋根外壁塗装工事 施工データ
内容 | 屋根外壁塗装工事 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
施工カラー | カーボングレークールホワイト |
金額 | 140万円 |
外壁使用塗料 | スーパーラジカルシリコンGH 塗料の特徴はこちらから! |
屋根使用塗料 | シャネツテックSi-JY 塗料の特徴はこちらから! |
担当者コメント
福岡市早良区 K様邸 屋根外壁塗装工事
屋根塗装:カーボングレー
外壁塗装:クールホワイト
屋根のカーボングレーと外壁のクールホワイトの色の
組合せが素敵なK様邸
今回屋根に使用した塗料はシャネツテックSi-JYという塗料です。
従来のシリコン塗料を凌ぐ耐候性を有する屋根用塗料。
遮熱性に優れ、省エネ効果も期待でします♪
【高圧洗浄】
長年重なった埃や汚れを落として、塗料が密着しやすい状態を作ります。【高圧洗浄】
古い塗膜を剥がし新しい塗膜を作るための大切な工程です。【高圧洗浄】
高圧洗浄で「コケ」「埃」「カビ」を徹底的に洗浄するところからはじまります。【下塗り】屋根
いよいよ塗装作業へと移ります。
『下塗り・中塗り・上塗り』と呼ばれる合計3回の重ね塗りをするのが基本です。下塗りは劣化度合いや、素材に適した塗料を塗っていきます。【中塗り】屋根
しっかりと乾燥させてから中塗りを行っていきます。
下塗りと上塗りの塗膜を密着させる大事な工程です。【タスペーサー挿入】屋根
タスペーサーを屋根材の隙間に入れていきます。
隙間をつくり「雨漏り」や「結露防止」することができます。【上塗り】屋根
屋根の最後の作業、上塗りに入ります!
美観だけでなく紫外線や雨風からしっかり守ってくれる塗膜が出来上がります。【下塗り】外壁
いよいよ塗装作業へと移ります。
『下塗り・中塗り・上塗り』と呼ばれる合計3回の重ね塗りをするのが基本です。下塗りは劣化度合いや、素材に適した塗料を塗っていきます。【中塗り】外壁
下塗り塗料がしっかり乾いたら中塗りです。上塗りだけだとムラができてしまいますので必ず必要な工程です。【上塗り】外壁
上塗りは、中塗りの塗りムラを塞いで塗膜に厚みを付け、仕上がりのきれいな外壁塗装を実現するとともに、外壁の耐久性と美観を高めます。【ケレン】妻換気
ケレンとはやすりなどで表面を磨き、汚れや錆を落とす作業です。表面に微細な傷をつけることで、塗膜が密着しやすい状態を作ります。【錆止め】妻換気
表面の汚れや錆をしっかり落とした後、錆止めを塗っていきます。錆の発生を予防し、今ある錆の繁殖も抑えることが重要です。【上塗り1回目】妻換気
付帯部なども、細かな所まで丁寧に作業を行っております。【上塗り2回目】妻換気
塗り残しや、塗りムラを無くし美観性と耐候性を高めます。【ケレン】雨戸
表面の汚れやサビをしっかり落とします。【錆止め】雨戸
こちらも錆止めを先に塗布します。【上塗り1回目】雨戸
塗りやすいように小さいローラーを使います。【上塗り2回目】雨戸
上塗2回目の様子です。【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
【完了】
作業がスムーズにいくように多々ご配慮
いただきまして、ありがとうございました。【完了】
これからも末永くお付き合いお願い致します(^^♪