福岡市東区 T様邸 屋根・外壁塗装・防水工事
2022.03.08 (Tue)
福岡市東区 T様邸 屋根・外壁塗装・防水工事 施工データ
施工地域 | 福岡県福岡市東区 |
---|---|
内容 | 屋根・外壁塗装・防水工事 |
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装防水工事集合住宅(アパート・マンション) |
金額 | 450万円 |
担当者コメント
福岡市東区 T様邸 屋根・外壁塗装・防水工事
バルコニー:長尺シート貼り(防水工事)
長尺シートは主にマンションやアパートで採用されていますが、
最近では戸建て住宅のベランダ・バルコニーへの敷設を希望される方も増えています。
汚れにくい素材なので簡単に汚れが落とせ、豊富なデザインも豊富なので建物の雰囲気に調和したものを選ぶ楽しみがあります(^^)/
◇ T様邸の屋根・外壁塗装はこちらから↓(^^)↓
◇ T様邸の共用廊下・階段の長尺シート貼りの施工事例はこちらから↓(^^)↓
施工に入る前に、ゴミや汚れをきれいに取り除きます。汚れが残っていると、接着不良やシートの浮きに繋がります。
しっかり清掃を行います。
下塗りのプライマーを塗布していきます。長尺シートの端っこが来る場所には防水効果を高める為にウレタン防水材を塗布します。
ウレタン1回目。
階段や廊下の長尺シートを張らない箇所の防水工事です。ウレタン2回目。
トップコートの塗布中の様子です。
目地もシーリングで埋めていきます。
平らになるようにならします。
長尺シートを仮置きし、寸法を測りカットしていきます。
仮置きした長尺シートをめくり専用のボンドを均一に塗り伸ばします。
長尺シートを貼った後は、専用のローラーを使って圧着していきます。
長尺シートの溶接とは材料の繋ぎ目に長尺シートと同じ成分の塩ビの棒を溶かして流し込むことです。
端部にシーリングを充填します。
ヘラを用いて平らに形成し防水を行っていきます。
【完了】
【完了】
【完了】
作業がスムーズにいくようにT様には多々ご配慮いただきまして、ありがとうございました。【完了】
これからも末永くお付き合い、お願い致します(^^♪