福岡市城南区 M様邸 屋上防水工事
2021.10.03 (Sun)
福岡市城南区 M様邸 屋上防水工事 施工データ
施工地域 | 福岡県福岡市城南区 |
---|---|
内容 | 屋上防水工事 |
工事内容 | 防水工事集合住宅(アパート・マンション) |
担当者コメント
最上階のお部屋に雨漏りが発生し、屋上防水工事をすることになりました。
広さは平場が302㎡!立ち上がり25㎡の広範囲です。
防水シートは耐候性に優れたTAJIMA Viewtopを使用します。
劣化した既存金物を撤去します。
既存ドレンも!
次に既存防水層をうまく剥がしていきます。
下地と材料の密着性を向上させることが出来る優れものです!
シートを貼る前に綺麗に土台を作ります。
こちら絶縁シート、重いんです(>_<)
しっかりシートを固定していきます!
ディスクを狭い間隔で配置します。
新設のドレンを設置します。
綺麗になって嬉しいですね!いよいよTAJIMAのViewtopを貼っていきます!
防水シートの端末をしっかり固定します。
細部より雨水を防ぐためにシーリングを!
シートに穴をあけません!('◇')ゞ
防水層に穴が開くことがなく、高い水密性を確保できます。下地と材料の密着性を向上させます!
密着性を高めるため、プライマーを塗布します。
防水層を形成してくれます。
まず1層目を塗布します。続いて2層目を塗布。
ユーペイントでは基本の2層塗りを徹底しています!ちなみに脱気筒とは屋上の防水層と下地の間に発生する
水蒸気を排気するための筒です!ビス穴の小さい隙間からの雨水を許しません!
完了
完了しました。完了
完了しました。
工期は天候などに左右されなければ、約2週間程度です。完了
完了
最後にしっかり検査します。完了
作業がスムーズにいくようにM様には多々ご配慮いただきまして、ありがとうございました。